じりじりと焼けつくようだった夏の日差しが少しだけやわらぎ、過ごしやすくなってきましたね
涼しい風を感じながら子どもたちと散歩に行ける日も増えてきました
子どもたちと一緒に秋を感じる日が来るのが待ち遠しいです
さて、今日はほし組の夏を満喫している様子をお伝えしたいと思います
水遊び
砂場に大きなプールが登場~
子どもたちは登園してすぐに気が付き、「プールだぁ~!」と大喜びしていました
「水遊びをするよ!」と言うと、いつもよりテキパキと動いて準備万端
怖いもの知らずで喜んで水に触れていました
カップやペットボトルに水を入れるのもお手の物です
氷あそび
水だけでなく氷の感触も体験してみました
きゃぁ~冷たい
冷たくて気持ちがいいね
そっと触ってみよう…!!
色水あそび
食紅で色を付けるとジュースに変身
気が付けば、ジュース屋さんが開店されていました
イチゴ味かな?
こっちはメロン味かな?
どんな味がするかな~?
先生からもらっちゃった
ジュースなくなちゃった~
なかよく共同作業
こぼさないようにそぉ~っとね
いらっしゃいませ~
何ジュースがいいですか~?
泡あそび
遊びの幅を広げて、もくもくふわふわ泡あそび
みんな興味津々
次から次へとちょうだい!と大人気
できあがった泡はアイスクリームになっていました
おやつ
夏といえば…スイカにアイスクリーム
おやつに出てきましたよ
幸せそうに食べる子どもたちの表情に癒されて下さい
美味しいものはわかっている子どもたち
無言でペロリとたいらげていました
スイカなんて赤の部分がほとんどなくなって、カブトムシが食べた後のようになっていました笑
雨の日
3月に購入していただいた、粘土ベラを使ってみました
粘土に挿してみたり…
切りとってみたり…
道具を使ってさらに楽しんでいます
❝自分のもの❞というのが特別感があるようで大切に使っています
大盛ごはん~
みんなで乾杯~
お化粧してあげる
お友だちとの関わりが増えてきて、楽しくおしゃべりをしながら
見立て遊びやごっこ遊びをしている姿が見られるようになってきました
たまにお友だち同士でトラブルになってしまうこともありますが、毎日子どもたちの笑顔で溢れています
今月末には待ちに待った運動会
子どもたちの成長を楽しみにしていてくださいね
以上、ほし組担任の村上がお伝えしました