フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2025.04.22

長谷ダム公園(そらぐみ)🎏&避難訓練

こんにちは🌞

先週の気温は肌寒く、今週に入り急に夏日になり、

体調管理が大変ですね💦

本日、そらぐみは長谷ダム公園で鯉のぼりの掲揚のイベントに参加させていただきました。

また、火災の避難訓練を実施しましたので、その様子をご案内させていただきます🎤

 

~長谷ダム公園(そらぐみ)~

長谷ダム公園までは上り坂が多いのですが、

子どもたちは疲れた様子もなく、笑い声が常に聞こえていました😊

長谷ダム公園に到着です!

 

公園に到着すると施設の職員の方が待っていてくださり、

早速、子どもたちは自分たちで作った鯉のぼりの帽子を被り、

施設の方のご挨拶のあと、代表の子どもが鯉のぼりの掲揚をしました🎏

とても大きく、立派な鯉のぼりです😲

続いて、子どもたちから歌のプレゼントです🎁

「やねより たかい こいのぼり~

とても声も出ていて、上手に歌えていました😊

最後に施設の方からお話しがありました。

長谷ダム公園に着くと小さい雨が降ってきたのですが、

物事の始まりの際に雨が降ると、縁起が良いというお話しをしていただきました。

そらぐみのお友だちにも良いことがありますように😊

雨も降ってきたので、以前作っていた子ども用のカッパを着用して長谷ダム公園を出発しました

保育園に帰る道中、雨も次第に弱まったので良かったです。

普段は雨の中、外に出る機会はないので貴重な体験ができたと思います😊

 

~避難訓練(火災)~

給食室から出火の想定で、実際に非常ベルを鳴らしました。

「給食室より火災が発生しました。」

初めての避難訓練のため、ベルの音を聞いて各クラスでお話しをしました。

アナウンスを聞き、0.1.2歳児は給食室から近いため、

給食室から離れた所に集まりました。

 

3.4.5歳児の教室内の避難の様子です。

煙を吸わないように口を押えて低い姿勢をとります。

避難が終わると人数報告をし、最後にそらぐみはの子どもたちには、

先生から、いのちの大切さと「お・は・し・も」のお話しです。

子どもたちもしっかり聞いていました。

 

最後に昨日から保育園でも鯉のぼりを飾っています。

子どもたちには、鯉のぼりの様に大きく元気に育ってほしいです😊

以上、事務の田川がお伝えしました🎤

▲TOP
Copyright ©2025 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.