肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました![]()
これから一段と寒くなる季節に負けず、体調には気をつけながら元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいきたいと思います![]()
今日は色とりどりの落ち葉で秋をたっぷり感じながら遊んできたほし組の様子をお伝えします![]()
散歩に出かける前に絵本で、落ち葉には黄色や赤などさまざまな色があることを改めて知りました![]()
色々な落ち葉を見つけてみよう~!と期待を膨らませながらお散歩へ![]()
![]()
まずは、保育園のすぐそばの川の横にある大きなイチョウの木へ![]()




キレイな黄色のイチョウの葉がた~くさん落ちているのを見てとても喜んでいました![]()
たくさん集めてみたり、イチョウの形をよく見てみたり
実際に触れてみると色々な発見がありました![]()
こんなにたくさんあるとそれ~っ!!!と舞い散らせたりしたくなりますね![]()
イチョウの葉をたくさん集めて次は下原公園へ![]()

下原公園でも、それ~っ!!!と舞い散らせちゃいます![]()
![]()



下原公園にはどんな落ち葉があるかな~
赤い落ち葉はあるかな~
と色々と考えながらじっくり選んでいるようです![]()

木の実やどんぐりもたくさん落ちていました![]()
「せんせい、あったよー!」と先生たちのところへ持って来て、お手伝いしてもらうと…


ジャジャーン
ペンダントや冠などいろいろな飾りの出来上がりです![]()
![]()







とってもいい笑顔を見せてくれたり、かっこいいポーズをとってくれたりしました![]()


いつも宝物のように大事そうに集めている子どもたちですが、少しのアレンジでいつもよりも一層目を輝かせていました![]()
お友だちの飾りを見て自然と子どもたち同士での会話も弾み、身近な自然に触れ、秋らしさを感じる事ができました![]()
自然への興味や四季への関心を引き出せるような遊びや関わりを今後もしていきたいと思います![]()
![]()
ちなみに…
お気に入りすぎて夕方遊ぶときにもつけたり、次の日の朝もつけて登園してくれたりしていました![]()

これからの寒さに負けず、次は冬ならではの遊びもしていきたいと思います![]()
以上、ほし組 川端がお伝えしました。