こんにちは
まだまだ暑い日が続いていますね
今回のブログは夏ならではの遊び、そして最近のこだま組の様子をお届けします
まずは、、、
みんな大好き水遊び
すべり台付きプールで
みんなでバタバタ
良い表情ですね
こちらはなにやら真剣です
実験中かな!
こっちは?
ホースを上につるして、、、
シャワーに大変身
とっても気持ちよさそう
そして、8月のお誕生会では氷遊びをしました
『お楽しみ会』としか聞いていない子ども達はワクワク
「なんやろーね?」とお話しながら屋上園庭に
いつものプールの中にたくさんの氷を見つけて大喜び!!
氷の中にはビーズが入っているものも
手動のかき氷機で、特製かき氷づくり
手や足で触って「つめたーーい!」と嬉しそうでした
いつもの水遊びも氷になったことでまた違った遊びに大変身
最後までキャーキャー言いながら楽しみました
そして、もうすぐ運動会ですね
大きな手作りプログラムを作って
クラス全体で気持ちを盛り上げています
また、そら組さんが頑張っている姿を見に行き
どうだったか話を聞いてみると、、、
「かっこよかったー!」
「バルーンもかっこいいって思ってほしいね!」
子ども達もやる気十分で
より真剣に練習に取り組むようになりました
やる気溢れるこだまぐみ
はじめのことば・おわりのことば
体操の代表
かけっこ
体育教室
バルーン
旗
「写真撮るよ!」の声掛けに嬉しそうな子ども達でした
DVDでもやる気に満ち溢れた子ども達の姿をどうぞお楽しみに
おまけ
最近の子ども達が好きな遊びをご紹介します
折り紙
難易度がどんどんあがってきており、お友だち同士で教えあう姿も
LAQ
説明書など何も見ずに作ってます
凄いですよね
プラスブロック
今、いちばん子ども達がはまっているブロックです
少しでも時間があったら遊んでます!
かるた
文字を読める子が増え、先生が読んだ文字を一生懸命探しています
河本先生作 昆虫と恐竜の折り紙
クオリティーの高い折り紙に子ども達も大興奮
私は練習中です、、、笑
いかがでしたか?
この時期ならではの遊びや運動会練習を頑張っている子ども達。
「思いっきり楽しむときと頑張るときのメリハリをつけていこうね!」
と日々子ども達と話をしています。
運動会だけでなく、日々の活動に対する意欲もどんどん湧いてきています
ご家庭でも楽しかったことはもちろん、どんなことを頑張っているのか
お話してみてくださいね
最近、少しずつ上達してきたテニスにハマっている
こだま組担任 川久保がお伝えしました