フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2022.09.03

園内研修と台風への備え

朝から雨が降り続いています

台風11号の進路も気になりますね

強い勢力で九州北部に接近のおそれ・・・

保育園でも早め早めの備えをしています。

日よけのタープをはずしたり、園庭のおもちゃを片付けたり。

 

 

台風などの風害の避難訓練も実施しました。

放送が流れると、子どもたちは安全な場所に避難します。

【ひかりぐみ】

先生たちが一人ずつ抱いて、安全な場所に集まります。

 

【たいようぐみ】

窓から離れた場所に集まり、先生たちはカーテンを閉めます。

 

【ほしぐみ】

自分たちで先生の話を聞いて、よく避難できました。

 

【にじぐみ】

窓からできるだけ遠い場所に集まっています。

 

【こだまぐみ】

屋上園庭から急いで部屋に戻り、避難することができました。

 

【そらぐみ】

さすが、年長のそらぐみは避難も早くできています。

そして命を守る大切な話も、良く聞くことができました。

 

《台風への備え5箇条》

・家の外の備えを行う(大雨が降る前、風が強くなる前に)

・家の中の備えを行う(懐中電灯・水や食品・窓ガラスなど)

・避難場所の確認(早めの避難)

・台風情報の入手(ラジオ・携帯の充電)

・台風接近中は外出は控え、危険な場所に近づかない

 

台風で備えが必要なのは、もしかしたら電気・ガス・水道が止まるかもしれない・・・

そんな時、「備えあれば憂いなし」

何事もなく台風が通り過ぎることを願っています。

 

 

園内研修(保健衛生・安全対策)

研修の中で、保護者の方にお伝えしたい内容を少しお知らせします。

 

乳幼児の基本的な健康観察について

「食べること・寝ること・遊ぶこと」が子どもたちにとって大切なことです。

・その3つともができていない時→即受診してください

・どれか2つができていない時→本日中に受診してください

・どれか1つができていない時→受診は明日でもいいかな

例え熱がなくても、いつもと違う様子があれば受診の目安になります。

 

下痢の時の食事について

食事は、便と形状に合ったものを与えましょう。

・水のような便の時(水様便)→

水分を中心に与える。麦茶・味噌汁・スープなど

・どろどろの便の時(泥状便)→

どろどろの食べ物を与える。りんごのすりおろし・おかゆなど

・やわらかい便の時(軟便)→

やわらかい食べ物を与える。豆腐・やわらかく煮たものなど

 

子どもたちが健康で安全に過ごすことができますように

小さなことでも、子どもたちの様子を保護者の方と伝え合っていきたいと思っています。

 

 

園内研修(東部療育センター公開講座)

コロナ渦では、オンライン研修も増えています。

集合研修では一人だけしか行くことができなかった研修も

一緒に、同じ時間、同じ場所で、学ぶことができます。

 

週明けは気を付けて登園してきて下さい。

台風の状況によっては、福岡市からの連絡事項をアプリでお知らせ致します。

以上、台風で窓ガラスが割れた経験もあります…末松がお伝えしました

▲TOP
Copyright ©2024 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.