福岡市消防局東消防署より、消防士の方が4名来られました![]()
ミニ・チャイルド・ファイヤースクール![]()
火災予防のための立ち入り検査と子どもたちの消防車見学🚒
いつも通りの火災避難訓練を実施し、消防の方に見てもらいます
「調乳室より火災が発生しました」
放送を聞いて、先生の指示に従い避難します



その間に事務室や給食の先生たちは、消火訓練🧯・通報訓練![]()
みんなが安全に避難できたところで、署長さんのお話です
「とても上手に避難できました」と言っていただきました![]()


3歳未満児は先生が避難についての質問も・・・

少し移動して、上を見上げると・・・

すご~い![]()




消防士の方の降下訓練の様子を見せてもらい、大きな拍手![]()

みんなも元気いっぱい大きくなって、消防士になってね~![]()
続いて水消火器で消火訓練🧯

まずは先生たち、「火事だ~」と叫んでから消火![]()
続いて、子どもたちは先生と一緒に消火![]()




そして、質問タイム![]()
なぜ、火事はおこるのか![]()
なぜ、消防車は赤いのか![]()
出動まで、どれだけの時間がかかるのか![]()
などなど、知りたいことがいっぱい・・・
最後に写真撮影をして、消防士さんにタッチ![]()



今日来ていただいたお礼を言って・・・


そら組からメダルのプレゼント![]()

子どもたちは、消防士の方の姿と大きな消防車に大喜び![]()
先生たちの学びも多く、来ていただいて本当に良かったです
今後に活かしていきます
今日は本当にありがとうございました![]()
以上、末松がお伝えしました![]()