フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2025.01.08

クッキング(七草がゆ)🎍

今週は寒い日が続くようですね🧣

明日は雪が降るという予報もでています

子どもは風の子と言いますが・・・

子どもたちは戸外でマラソンしたり、遊んだりしながら元気に過ごしています🏃🏻‍♂️‍➡️

 

昨日1月7日。七草がゆは食べられましたか

子どもたちが文化や伝統に親しむことも大切なことです。

クッキングでは絵本を読み、春の七草について話をしています。

実際に触れたり、においをかいだりして五感で感じ・・・

小さいお友だちも食べられるように小さくちぎっていきます。

それでは3歳以上児のクッキングの様子をご覧ください

 

【にじぐみ】

エプロンに着替えて

先生の説明を聞きます

興味津々で、春の七草に手が伸びていますね

 

【こだまぐみ】

絵本をよく見ていました

それぞれ手に取って観察しています

「ほら~見て~」🥬

 

【そらぐみ】

先生が春の七草の話をしています

話を聞いて各テーブルに春の七草🥬

写真を見ながら、「これは何かな~

「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」

大根やかぶは給食室で切って調理してもらいます

 

クラスの先生が読んでくれた絵本

 

春の七草をおかゆにして1月7日に食べる習慣は江戸時代に始まったそうです🥄

正月疲れが出はじめた胃腸の回復に、とても良いとされています😄

おやつにでた「七草がゆ」とってもおいしかったですよ

思わず食べ過ぎてしまいそうで・・・我慢をしたのですが・・・

 

令和7年1月7日。

何故か過去最高の体重だった末松がお伝えしました

▲TOP
Copyright ©2025 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.