フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2025.02.13

ほし組☆彡保育参観

今日は、久しぶりに晴れましたねジャンパーを着て外へ出ると「びゅ~ん」と冷たい風・・・。

子どもたちは、口を揃えて・・・「かんたろ~」と・・・笑。先日もお伝えしましたが、北風小僧のかんたろうの歌が大好きな子どもたちは、冷たい風を感じると、「かんたろう来たね」「今日はかんたろう、いないね」などと、歌を通して季節を感じてくれています。

2月8日は雪が舞う中、保育参観に参加して頂き、ありがとうございました。

子どもたちはこの日を楽しみにしていました

では、様子をお伝えしていきますね🤗

保護者の方と離れる時に、ちょっぴり泣いてしまう子もいましたが、時間が経てばみんなの笑顔を見ることができました

「お歌、頑張ろうね」「みつばちぶんぶん、しようね🐝」と子どもたちに話をしてから2階に上がりました。

まずは、手遊び🐊ワニの親子🐊を歌いながらの登場です。

お家の方を見つけて大号泣する子💦すぐそこにいるパパやママ元に、すぐにいきたい

きっと心の中ではそう思っていたでしょうが、さすがほし組さん。

我慢して、自分のマークの上に立ち続ける姿泣きながらも歌い続ける姿

そして、自信満々に歌う姿前から一人ひとりの成長を感じながら感動していました

歌とリズム打ちの発表です

みんなの大好きな「さんぽ」の歌と「ぶんぶんぶん」の歌に合わせてリズム打ちを

披露しました

次は、衣装替えをして登場です

まずは、控室の様子を覗いてみましょう👀

かわいい衣装はオーダーメイド。一人ひとりに合わせて作りました

では、可愛いはちさんの登場です🐝🐝

みんな、ぶんぶん飛んでいましたね~🐝この曲が流れてくると、いつでも・どんな時でも手を止めて、ぶんぶん踊りだすのです

そんなお気に入りの1曲を皆様にお届けできて良かったなと思います。

参観後、熊丸 みつ子先生による「ワクワクドキドキおやこで楽しもう」という楽しい講演会に参加しました。

親子で楽しんでいる姿は微笑ましく、保護者の方々も、とても楽しんでいる姿が印象的でした。

最後に・・・今回の保育参観のテーマは「ぶんぶんぶんハチさん」でした。

ほし組さんでの生活も残り少なくなってきましたほし組、最後の日まで担任一同、ぶんぶん飛ばして

いきたいと思います。

以上、ほし組担任 市山がお伝えしました

▲TOP
Copyright ©2025 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.