昨日は、みんなが楽しみにしていたお別れ会の日でした
こだま組、にじ組のお友だちは、そらぐみさんに「ありがとう」の気持ちをこめて、内緒で作戦を立てていました
作戦その①プレゼント大作戦
内緒でそら組さんに渡すプレゼントを製作しました
そら組さんが卒園して4月から小学校に行くことを話すと…
「寂しい」「たくさん遊んでくれた」「たくさんお手伝いしてくれた」
と話していたお友だち。「ありがとう」の気持ちを込めて作りました。
にじ組は、メモスタンドを作りました。
紙粘土をカップに詰めて、ビーズや絵の具で可愛く飾りつけをしました
カップケーキのメモスタンドが完成しました
「そら組さん、小学校でも頑張ってね!」とメッセージをつけてプレゼントしました。
こだま組は、クローバーのしおりを製作しました。
「大好きなそら組さんと、最後に楽しい思い出を作りたい!!」
ということで作戦その②縁日ごっこで楽しい思い出大作戦
こだま組、にじ組で協力して、縁日ごっこを開くことになりました。
さかなつり、フリースロー、射的、フリスビーなどなど
お別れ会に向けて、ゲームの道具や、景品など準備を進めてきました
こだま組、にじ組でお別れ会の練習もしました
「お別れ会までそら組さんには内緒だよ」
「お別れ会の日は、バイキング給食がありますよー」
このようにして当日まで気持ちを高めてきました
そしてお別れ会の当日、作戦決行の日です
「こだま組さん、にじ組さん準備は良いですか~??」
「そら組さんの入場です」
ドキドキドン一年生の歌に合わせてそら組さんが笑顔で入場です
みんなが入場したところでお別れ会の始まりです!
まずは、クラスで考えていた質問をそら組さんに答えてもらいました。
「保育園で好きな給食は何ですか?」
「ハンバーグです!」「お魚です!」大好きな給食を教えてくれました。
中でも1番人気だった給食は、カレーライスでした。
「小学校で頑張りたいことは何ですか?」
「テストを頑張りたいです!」「早寝早起きを頑張りたいです!」
中には「跳び箱100段跳べるようになりたいです!」というお友だちもいました😆
小学校では、いろいろなことにチャレンジして頑張ってくださいね!
「ランドセルの色は何色ですか?」
「キャラメル色です」「エメラルド色です」「夜になったら虹色に光ります」
一人ひとり、ランドセルのことを教えてくれました。みんなのランドセル姿がとっても楽しみです
「保育園で好きな遊びは何ですか?」
「ままごとが好きです。」「けん玉とめんこが好きです」
遊びが上手なそら組さん。たくさん教えてくれました
プレゼント交換もしました🌸
「準備するから見ないでね~」
「そら組さん、ありがとう💗」
「小学校でも頑張ってね✨」」
「大好きだよ」の”ぎゅー”もしました
みんなの、ありがとうの気持ち、しっかりと伝えることができました
そら組さんからのプレゼントもありました。
なんと!!ハートのメダルをみんなに作ってくれていました
かわいいメダルにみんな大喜びでした
そして!!ダンスのプレゼントまで😲❣️
グループでかわいい🥰ダンスやかっこいい😎ダンスを披露してくれました。
そして最後には、見ていたお友だちや先生たちも!!
みんなで踊って大盛り上がりのお別れ会になりました。
今日は、お別れ会だけではありません!!
楽しいことは、まだまだ続きます…💭
お店屋さんをクラスごとに交代しながら縁日ごっこをしました
お店屋さんは、鉢巻をつけて…
お客さんは、スタンプラリーとバッグをもって準備万端です!!
それでは、縁日ごっこオープン!!
フリースロー🏀
さかなつり🐟🐙
ボールコロコロ⚽
射的🧿
フリスビー🍀
わにわにパニック🐊
もぐもぐタイム
縁日ごっこでもらったおやつは、お友だちと一緒に食べました🎈
そして、皆が楽しみにしていたこと!バイキング給食です
そら組さんが、なぞなぞを楽しんでいる間…
お部屋の中では、こだま組さんがバイキングの準備を進めていました
フライドポテト、チキンナゲット、おにぎり、コーンスープ、スパゲッティサラダなどなど
みんなが大好きな給食が揃いました。
準備ができて、バイキングスタートです
にじ組さんもお部屋でバイキングを楽しみました
バイキングのお話をすると、ずっと楽しみに待っていたお友だち✨。
トングを持って、好きな給食を好きな量、配膳して
大好きなお友だちや先生と一緒に食べて大満足な給食となりました
おやつは、にじ組、こだま組、そら組合同で食べました。
優しくてカッコ良いそら組さん、優しくお手伝いをしてくれたり、遊びを教えてくれたり、たくさんのありがとうの気持ちでいっぱいです。
そんな、そら組さんに感謝の気持ちを込めての「ありがとう大作戦」大成功でした。
卒園まで残りわずかとなりましたが、保育園でたくさん遊んで素敵な思い出を作りましょうね
以上、にじ組担任小野がお伝えしました🌈