こんにちは![]()
今日はそら、こだま、にじ、ほしぐみで、さつま芋の苗植えに行ってきました![]()
![]()
田中先生と田川先生が耕して下さった園自慢の畑です![]()

じゃん!
子どもたちが植える苗です🌱

まずは、にじぐみさんから出発です![]()
行く前から嬉しそうなにじぐみさん😊

畑に到着!

園長先生のお話を聞きます![]()

田中先生からは苗の植え方を教えてもらいました![]()
穴の中に苗を入れて・・・

土をかぶせます。

最後は優しくポンポンとお布団をかけてあげてね!

真剣にお話を聞いていました![]()

さあ、やってみよう![]()




とっても上手にできました![]()
![]()
ひかりさんも畑までお散歩![]()
にじさんの苗植えを見学です![]()
温かい日差しに寝ている子も![]()
可愛かったです![]()



次にやってきたのは、ほしぐみさん⭐

最後までしっかりと話を聞いていました![]()


ほしぐみは初めての苗植えです🌱



小さな手で優しくぽんぽんっ



土をかぶせたら優しく土をパンパンって叩いてみようか
というと
みんなで両手をパチパチ![]()
上手く伝えらず
でしたが、両手をたたく姿が可愛かったです![]()
次はこだまぐみさん![]()


植え方を教えてもらって![]()


苗を手で触ったり、じっくり観察しています![]()






最後はそらぐみさんです![]()


田中先生からのお話![]()
苗を植える向きも教えてもらいました![]()



よく話を理解し、丁寧に苗植えができました![]()




ぎゅっ、ぎゅっと土をかぶせるのも上手です![]()




「おおきくな~れっ おおきくな~れっ」
のおまじないも忘れずに![]()

最後に水やりのお手伝いもしてくれました😊

みんなで集合写真もパシャリ![]()
![]()


全部で110本の苗を植えました!
10月にたくさんのお芋がなるのが楽しみですね🍠
愛情をこめて育てていきたいと思います![]()
そらぐみさんが3月に植えたじゃがいもが、すくすく成長中![]()
6月に収穫しますのでお楽しみに![]()
![]()



今日は快晴で紫外線も強かったですね。
5月に紫の花が咲くことが多いのは、紫外線が強くなるからだそうです😲
田中先生に教えてもらいました!
すぐに真っ黒になるので、日焼け対策頑張ります😂
以上、川久保がお伝えしました。