こんにちは
今日は給食室より、誕生日会のメニューを紹介したいと思います![]()
4月のメニューは・・・
お花ごはん・えびのケチャップ煮・もやしと竹輪のごま和え・手まり麩のすまし汁・桃ゼリーでした![]()
ご飯に鮭フレーク・みじん切りのにんじん・グリンピースを混ぜて、春色のご飯になりました🌺








みんな美味しそうに食べていました![]()
そして3時のおやつには手作りのケーキをつけています![]()
4月はやわらかくして潰したかぼちゃを入れた、ふわふわかぼちゃケーキでした♬
粉糖と生クリームをトッピングしています![]()

5月の誕生日会の日のメニューは・・・
キャロットライス・鶏のガーリック焼き・トマト・コンソメスープ・カルピス羹でした![]()
キャロットライスはお米に水とキャロットジュースを入れて炊き、あとからにんじん・コーン・
グリンピース・レーズンを混ぜて作りました
カルピス羹には、みかんの缶詰も入れました🍊
この日はにじ組で一緒に給食を食べました![]()


コンソメスープに入っているエビを見つけて、見せてくれるおともだち![]()
ごはんも汁もお肉もトマトも全部おかわりするおともだちもいました![]()



給食室に戻る際に、みんなから『またきてね~』と言われて嬉しかったです![]()
この日はこどもの日会もあり、3時のおやつは『ちまき』でした![]()
ちまきは厄除けの縁起物食材です![]()

給食室では、毎日の給食をサンプルケースに展示しています
お帰りの際、ぜひお子さまと一緒にのぞいてみてください![]()
以上、栄養士の倉ケ崎がお伝えしました![]()