こんにちは
先日、不審者の避難訓練を行いましたので
その様子をお届けします!
不審な人が保育園に現れました💦
発見した職員がすぐさま、
不審者を刺激しないよう、合言葉を使って園内に知らせます
保育室だけでなく給食室にまで😣
ですが、大丈夫です!
先生たちは素早く、子ども達の安全を確保し、
慌てず落ち着いて子どもたちを誘導します
扉の施錠確認などを行い、子どもたちはドアからなるべく見えない位置に避難です。
不審者が来たことで、恐がる子もいましたが、先生たちの話をよく聞いて
次の放送が流れるまで静かに待つことができました👏✨
避難訓練終了後、そらぐみ・こだまぐみに園長先生から「いかのおすし」の話がありました。
子どもたちも真剣に話を聞いています
・声をかけられてもいかない
・車に誘われてものらない
・周りに誰かいたらおおごえでさけぶ
・近づいてきたらすぐにげる
・周りの大人にしらせる
「いかのおすし」について一つ一つ日常の中に起こりそうなシチュエーションを考え、
子どもたちからは「ついていったらダメだよ!」などの声も
保育園だけでなく、110番の掲示がされている家や施設には守ってくれる大人がいるので、
困ったことや怖いことがあったときに頼っていいよ、とも教えてもらいました
防犯対策は、日ごろからの用意や対応が重要になるのでいざという時に慌てないよう、
訓練や毎日の習慣などを通して備えておきたいと思います
以上、川久保がお伝えしました🌼