こんにちは🌞
先週は春の様な暖かい日が続きましたが、今週は雨が降り、寒い日が続いています。
体調管理には気を付けてくださいね 。
今年度最後の誕生会がありましたので、
その様子をご案内させていただきます🎤
たいようぐみ(1歳児)
本日の主役です👑
お家の方からのメッセージをしっかり聞いていました👂
『誕生日のうた』です!
「ぐんぐん伸びて~天まで届け~🎵」
高い高いのところでは、少し緊張していましたがとても楽しそうでした😊
続きまして、先生からプレゼントでマジックのコーナーです。
被り物の耳がぴょこぴょこ動いています。
続きまして、ペットボトルの水の色が変わるマジックです。
ペットボトルを振ると、透明だった水の色が青色に変わりました。
びっくりしたみんなの顔は、とても良い表情でした😊
次のプレゼントはおべんとうバスのペープサートです🚌
部屋の壁に貼ってある好きなおかずを選んで、
おべんとうバスに乗車させます。
とても良い表情をしていました😊
こだまぐみ(4歳児)
本日の主役です👑
二人ともにこにこしていて、とても良い表情をしていました😊
続いては質問コーナーです🎤
好きな動物や果物、好きな遊び等の質問だったのですが、
しっかり答える事ができていました。
最後に先生からプレセントで〇✕クイズです!
生活習慣や、先生に関する〇✕クイズが出題されました。
正解して喜ぶ子、はずれて落ち込む子。
最後まで〇✕クイズで正解したお友だちです。
子どもたちの一喜一憂を見て、
感情を出す大切さを学びました!
そらぐみ(5歳児)
本日の主役です👑
小学校に行ったら、先生に高い高いしてもらう機会はないかもしれませんね😖
続いて、質問コーナーです🎤
好きなランドセルの色は?
次はジェスチャークイズです。何のどうぶつでしょうか?(答え・・・猫)
もうすぐ小学生という事もあり、質問内容や表現力の成長に驚かされました😀
最後は大型絵本鑑賞と色鬼をして遊びました。
色鬼は、お友だちと同じ物を選んでいけないルールでしました。
みんな上手にお友だちと被らずに色を選べていました。
にじぐみのお友だちは欠席だった為、後日クラスでお祝いします🎉
本日の給食
給食の様子です🥢
子どもたちの給食を食べる美味しい表情を見て、
こちらまで幸せな気分にさせていただきました😊
給食の先生いつもおいしい給食をありがとうございます!
そらぐみのお友だちはもうすぐ卒園して小学校です。
残り少ない保育園生活ですが、最後まで楽しんでくださいね。
以上、事務の田川がお伝えしました🎤