時折吹く風も冷たくなり、先週は雪もちらつき、すっかり「冬」ですね
冬は多くのイベントがあり、子どもたちもワクワクする季節
そんな今日はクリスマスイブ
保育園では、12月の誕生会とクリスマス会を行いました。
まずは各クラスでお誕生日会
たいようぐみ
ほしぐみ
にじぐみ
こだまぐみ
12月のおたんじょうび、おめでとう
そしてクリスマス会は全体で行いました
はじめに、先生たちからマジックショーやペープサートなどの出し物がありました
みんなワクワクした表情で、お話を聞いていましたよ
〇✕クイズをしていると・・・
あら?鈴の音が聞こえてきました
なんと可愛い子どもサンタさん3名とトナカイさんが登場
みんなにプレゼントを持って会いに来てくれたみたいです
その前に、一緒にお歌を歌うことにしました。
最近みんなが練習していた「あわてんぼうのサンタクロース」です
後からやってきた大人サンタさんがピアノを弾いてくれましたよ
子どもサンタさんと同じ振り付けを覚えて、一緒にお歌を歌うことができました。
会場全体がひとつになり、どの子も楽しむことができているようでした
そして、子どもサンタさんから一人一人にプレゼントをもらいましたよ
来てくれてありがとう、また来てね。の想いをこめて
そらぐみより子どもサンタさんへお礼のメダルをお渡ししました
最後に集合写真を各クラスで撮っていただき、ハイタッチでお別れしました”
写真販売もありますのでお楽しみにされてください
今年は下原の青少年育成連合会より小学5・6年生3人とお父様方が来てくださりました。
クリスマス会を盛り上げていただき、本当にありがとうございました。
是非また、お会いできるのを楽しみにしております
今日の給食もクリスマスメニュー
スパゲッティ
ローストチキン
枝豆スープ
パインジュレ和え
どこのクラスも美味しそうに食べていましたよ
平日のお給食では珍しい麺類なので、子どもたちも嬉しそうでした
おやつもクリスマスケーキで、クリスマス一色の一日となりました
既にサンタさんが来ている子もいるようですが・・・
明日も素敵な一日になりますように・・・
クリスマスが終われば、お正月
お正月太りにならないように気を付けたい事務の薄が担当いたしました