今日は、夏野菜カレーのクッキングをしました![]()

まず、夏野菜の紹介をし、今日の給食に入っている夏野菜を伝えました![]()

カレーには、カボチャ・ピーマン・トマト・なす
サラダには、きゅうり
たくさんの夏野菜を使ったメニューになっています![]()


まずにじ組には、ピーマンの種取りをしてもらいました![]()






種が沢山あり大変そうでしたが、頑張ってきれいに取り除いてくれました![]()

こだま組には、にんじんの型抜きをしてもらいました🥕

自分の好きな形の型を選んで、楽しそうに型抜きをしていました![]()










そら組には、包丁を使ってなすを切ってもらいました![]()
最初に包丁の使い方、注意点を伝えて切り込みに挑戦します![]()


野菜を持つ手は、しっかりと猫の手が出来ていました![]()







初めて包丁を使う子も多かったですが、みんな上手に切れていました![]()

待っている間は、夏野菜のお勉強をしてもらいました![]()


お友だちと夏野菜のクイズを出し合っている子もいて、楽しみながら夏野菜を覚えていました![]()
そして、給食の様子です![]()







自分たちで調理したお野菜を見つけながら、カレーをおいしそうに食べていました![]()
もうすでに完食している子も多く、「美味しかったよ!」と伝えてくれました![]()




今回もクッキングを楽しみながらしている姿が見れて良かったです![]()
毎月のクッキングが子どもたちにとって楽しい時間になるように、これからも頑張っていきたいと思います![]()
以上、栄養士の篠原がお伝えしました![]()