令和6年度もいよいよ最後となりました🌸
保育園の裏の桜の木も色づき始め、春の訪れを感じますね😊
明日からお兄さん・お姉さんに進級する子どもたち
ドキドキ・ワクワクしながらお部屋でどのように過ごしているか
ご紹介します
ひかりぐみ
たいようぐみさんと砂場遊び
バケツやスコップを持って可愛いですね
新しいお部屋で🥰
おままごとコーナーで
作ったものを「あーんっ」と持ってきてくれました😋
初めてのおもちゃに集中☝️
パズルやぽっとん落としを楽しみました
カメラを向けるとこのポーズ🥰
今日は天気が良かったので、みんなでお花見🌸
たいようぐみ
ひかりぐみさんとの砂遊びでは一緒に遊んであげる姿も
お兄さん・お姉さんに成長してますね
絵本も大好きで集中してみています
今日の修園式後にみんなで集合写真を撮りました
ほしぐみ
室内で牛島先生と体育教室
お話を聞くのがとっても上手👏
まだ、2回目とは思えないほしぐみさん
たくさん身体を動かして楽しみました
新しいお部屋でおもちゃ遊び
好きなおもちゃを選んでお友だちと仲良く遊びました😊
にじぐみ
さくらんぼリズム
金魚やカタツムリなどなど、しっかりと身体を使って上手にできるように👏
見本のお友だち
足が上まで上がって凄いね~
最終日の今日は園の裏の桜を見に😁
みんなでかくれんぼをしました
「もーいーかーい?」
「もーいーよー!」
草むらの陰に隠れるのが上手ですね
「見つけたー!」と最後まで楽しそうなにじさんでした
桜と記念撮影
こだまぐみ
新聞紙じゃんけん
じゃんけんに負けると半分に折っていきます!
●○オセロゲーム●○
話し合ってリーダー決め
ゲーム前は「よろしくお願いします!」のご挨拶☝️
カードをめくって自分のチームのカードが多いほうが勝ちです
数を数えて・・・この勝負は赤チームの勝ちですね😁👏
そらぐみ
たいようぐみさんと
そらぐみがトンネルとなり、たいようぐみが足の間をくぐります
そらぐみさんがしっかりと繋がって、たいようさんも楽しそうですね🥰
そのあとは一緒に好きなおもちゃで遊びました
小さい子のお世話も上手で、すっかり、お兄さん・お姉さんです😊
最終日の朝はいつも通りそらぐみ、こだまぐみ、にじぐみで
朝のマラソンと体操です
朝から元気いっぱいに体を動かして、元気をチャージ
その後の、修園式の様子はまた、ブログを見てくださいね😉
今年度も園運営にご理解ご協力いただき、ありがとうございました😌
出合いもあれば、別れもあるこの季節。
この保育園に来て良かったと言って頂けるよう、
職員一同、子どもたちのために前を向いて進んでいきます
卒園児のみなさん、そして、他の園にいくことになったお友だち、保護者のみなさん。
また、いつでも会いに来てくださいね
待ってます🥰
明日から4月の実感が湧いていない😂藤木がお伝えしました🌸