本日のブログはこだま組の生活発表の様子をお伝えしようと思います。
「練習風景」
ステージが来たのでどんな感じか?練習しました。
ステージからだとよ~くみえるね~
ほし組の子どもたちも見に来てくれました
皆で踊りましょう
ボンボン~変顔~
crazy frogの曲に合わせて
にじ組さんとも踊りました~
やはり変顔大好き~
このように
発表会まで楽しく練習しました
そして!!
いよいよ本番です
代表者の挨拶の練習をしました。
絵本time
お茶で喉を潤わせて
余裕のポーズ
楽しみ~
いえ~い
ダブルピース
発声練習
はっはっはっはっは~
一人ひとりに今日はどんな気持ちですか?と質問time
頑張る気持ち~や
楽しい気持ち~や
緊張してきた~などなど
皆それぞれの気持ちを聞くことが出来ました
踊ったり決めポーズをしたり楽しく発表会を迎えることが出来るように。。。
😊ニコニコ笑顔がとっても素敵なこだま組の子どもたちです。😊
さ~!!始まよ~
代表挨拶
しっかりと落ち着いて挨拶できました。
合唱「世界中のこどもたちが」
世界中~のこどもたちが~
合奏「さんぽ」
歩こ~う歩こ~う
スズ、カスタネット、タンバリン、トライアングル4つの楽器を使っての演奏です
お辞儀もしっつかりと
合唱・合奏が終わると
DVD上映会がありました。
その頃、子どもたちは。。
衣装に着替えていましたよ
いえ~い!!決めポーズ
両手に花~
そろそろ出番だよ~ん
ドヤ顔~!!
ハート💛
可愛いでしょ?
ニコニコ笑顔😊
準備はいいですか~?
ドキドキ
フットルース
男の子、女の子のペアになって踊りました
〇〇ちゃんの「い~くよ~」の掛け声で始まりましたよ
ステージに立つと皆楽しそ~う
決めポーズ
ノリノリ~
キラキラ輝いて見えました
ギターを弾くポーズです
女の子可愛いポーズ
男の子が決めポーズ
一番さんが座ります~
決まった~
バイバ~イ
その頃、ブラザービートの出番を待っている子どもたち
楽しみ~
元気に踊るぞ~!!
窓の隙間から。。覗く子どもたち。。
ブラザービート
さ~!!おそ松くんのシェーが決まるでしょうか?
ノリノリなミュージックから始まりました。
ラララ~
snowmanの曲に合わせて
皆の掛け声も元気いっぱい
おっと~と~
大きく手を回して~
移動移動~
うぇ~い
もひとつ!うぇ~い
おそ松です!「シェ~~!!」
シェーのポーズ決まりました~
snowmanになりきったつもり。。。
見えましたでしょうか?(笑)
そして。。。
フィナーレです。曲は「crazy frogーAxel F」
ノリノリなダンスミュージックに合わせて登場しました。
この曲は子どもたちの大好き曲になり(耳のに残る曲ですよ)
曲が流れると、ボンボンの所でいかに変顔ができるか?
大喜びで踊っていました。
そして・・
今日は、ほし・にじ・こだま組が集まってダンス大会をしました。
皆でポンポンを持って楽しそうでしたよ
こだま組の子どもたちが、ほし・にじの子どもたちに、優しくダンスを教えていましたよ
見て~ぼくたちの踊り~
手はこうするのよ
はいっ!!右左に動いて~
ここは変顔~
お尻ふりふりよ
楽しかったね~また一緒に踊ろうね~
発表会記念撮影
いかがでしたか?
子どもたちは合唱や合奏、遊戯を元気いっぱいに楽しみながら披露してくれました
一人ひとりがとても楽しそうにとりくんでいる姿に成長を感じ私たちも胸が熱くなりました。
保護者の皆様からは「成長した我が子の姿に感動しました」や「子どもの楽しむ姿に嬉しく思いました」
「みんな可愛くて踊りもうまくて楽しめました」
「フィナーレの曲のボンボンが面白くて頭から離れません」等々、たくさんの嬉しいお言葉を頂きました。
本番で少し戸惑い緊張してしまうお子様もいましたが、その姿も含めて大切な成長の一コマだと感じています。
保護者の皆様には、いつも暖かく見守って頂き感謝しています。ありがとうございます
これからも子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
以上こだま組担任の朝川がお伝えしました