風が冷たくなり、すっかり冬らしくなってきましたね
九州産業大学地域共創学部地域づくり学科の学生さんとの交流も3回目
10月に保育園遠足に来てもらい、11月に大学遠足で大学へ
今回は「活動報告書」を持って来てくれました
発声練習中に学生さんが保育園へ
まずは、ご挨拶です😊
発表会並びで、合唱曲「あしたははれる」を聴いてもらいました
「大学遠足」活動報告書をいただきました
そして一人ずつ、子どもたちへメッセージを
お礼に手作りメダルのプレゼント🏅
次は屋上園庭へ
まずは準備体操
チームに分かれてドッチボール大会🏀
少し雨が降り出したので、再び室内へ
次はジェスチャーゲーム大会
子どもたちは学生さんたちの膝に、ちょこんと座り☺️
楽しい時間は、あっという間に過ぎてお別れの時間です⏰
報告書には
①どんなことをしたかな?
②保育園のみんなにつたえたいこと
素敵な文章が書かれていて、こどもたちにとっても学生さんたちにとってもいい出会いになったんだな~
としみじみ感じました
本当にありがとうございました
先月の九州産業大学4年生の実習の様子もご覧ください
皆さん就職先も決まったそうです
残り少ない学生生活、楽しんでくださいね😉
子どもたちの明るい未来のために共に歩んでいきましょうね
以上、末松がお伝えしました