昨日、福岡タワー・福岡市海浜公園に行ってきました
そら組になり初めての園外保育。そして、香椎しもばる保育園初
福岡タワー・福岡市海浜公園。
そんな初
を子どもたちと経験できた事を嬉しく思います。
そして、「めっちゃ楽しかった」この一言に尽きます・・・
写真を見て頂けると伝わると思いますので、ほぼ写真というぐらい、過去最大規模の写真を載せていきたいと思います。
では、お楽しみください👀
先生方に見送られ、出発
バスの中では、景色を眺めたり、歌をうたい、クイズをしたりして盛り上がりました
約55分で目的地に到着
タワーをバックに集合写真📸
いざ、タワーの中へ・・・
まずは、景色の紹介をしますね
地上123mの高さの景色
※123mの高さまでの到着時間は何秒でしょうか?(子どもたちに答えは聞いてくださいね)
これは、エレベーターホールから上を見た写真。ガラス張りでとても綺麗でしたよ
それを眺める子どもたち。
エレベーターの中でも、子どもたちのワクワクは止まりません
タワーの中ではグループに分かれて景色を眺めたり、スタンプラリーをしたりして楽しみました
大画面に映し出される映像に釘付け
※福岡タワーのキャラクターの名前は何でしょうか?(答え子どもたちに聞いて下さいね)
タワーの中で1番楽しみにしていた、通称「ラブラブハート」
みんなずっーと仲良しでいられますように・・・
グループ写真や集合写真をたくさん撮りました📸
子どもたちが楽しみにしていた海&水遊びの様子をお届けします。
まずは、まつぼっくり拾い
昼食は給食室の先生方が心を込めて握って下さった、おにぎり🍙
外で食べるおにぎりは最高でした
お腹いっぱいになった後は・・・浜辺にレッツゴー
思いっきり砂浜を走り・・・
みんなで手をつないで・・・
海遊び、開始💪
まだまだ遊び足りない子どもたちでした
次は、水遊び場へ移動して・・・
最後に、下見の時からお世話になったタワーの方へご挨拶をして福岡タワーを後にしました。
半日、遊び尽くした子どもたち。数名の子どもたちは夢の中でしたが
ほとんどの子どもたちの元気は、まだまだ残っていましたすごいパワー
園に戻ると、さっそくカプラで福岡タワーや街並みを作る子どもたちでした。
明日は、大きな画用紙に絵を描こうと思います。
最高の思い出をありがとうまた、みんなでお出かけしようね
以上、そら組担任 市山がお伝えしました。