初めての保育参観、あいにくの雨でしたが、時間通りにスタートしました。
ひかり組の保育参観の予定は・・・・。
「ハイハイ・にこにこレース!」です。
月齢や、子どもの達のできることを保護者の方に見て頂こうと計画しました。
まず、保護者の方と登園して、月齢の高い子は毎日楽しんでいる「階段のぼり」をしました。
「がんばれ~~」とお母さんが呼んでいます。
「そんなにできるの~~!!」とお母さんの声・・。
「ママがい~よ~~」と今日は離れると泣いてしまってます。
保育者とだといつもどんどん登っていく子どもたちですが、今日は保護者の方がいるのでスイッチが違うようで、階段途中でストップする子や、泣いてしまう子など様々でした。それも成長の一つで、いつもの日常では保護者の方とのんびり登園しないので、よくわかっているな~と思います。
階段のぼりの後は、二階のそら・こだま組の部屋で、お集まりです。不思議と周りとの間隔も空けて座ってくださってました。ソーシャルディスタンスですね!
担当の先生から名前を呼んでもらうと・・・・。いつもだと「は~い」と手をあげてお返事する子も、なかなか普段通りにはできませんよね~~!!保護者の方と一緒にお返事しました。
「あたま・かた・ひざぽん」の歌に合わせて、歌遊びをして、いよいよ「ハイハイ・にこにこレース」の始まりです。
ご自宅で、お子さんの好きな手に持つような「玩具」を持ってきていただくようにお願いしました。保護者の方はその玩具を持ち、いつもの笑顔や優しい呼びかけでゴールで待ちます。
まずは、「にこにこレース」
月齢の低い子は、カートに乗っていきます。緊張していたのか??ん??まったく笑ってくれませんでした。
保護者の方だけではなく、担当の保育者も一緒に手作りおもちゃで呼び込みます!
レース後は、「なぜこのおもちゃにしましたか?どこで買いました?」の質問をしました。
「握りやすくて、いつも遊んでいます。」とほとんどの保護者の方が答えてました。保育園にあるおもちゃとはまた違っていて、お家でどんな風に遊んでいるかが想像できます。
そして、「ハイハイレース①」
「よ~いスタート!」
保護者の方も必死です。呼び込みしながらお子さんを撮る・・・。今回は、保護者の参加を一名限定でしたので、お留守番の保護者の方のために大変そうでした
ちなみに、玩具は「西〇屋」の玩具が多く好まれているようでした。(笑)
「ハイハイレース②」・・・いつもの保育園の様子だと、さ~~~~っと保護者の方のところにくるだろな~と思ってましたが、やはり予定通りは進まず面白かったです。
呼び込みに、私も参加(もちろん!)負けません・・・保育園で子どもたちがよく手にする玩具を持っていますよ~!
この必死さ(笑)伝わるでしょ
途中で、止まってしまう子もいましたが、それぞれのレースで皆さん楽しんでもらえたようでよかったです。
残りの時間は、グループごとに「懇談会・親睦会」です。
担任からは今の保育園での生活の様子を伝えて、保護者の方からはお家での悩みや質問がいろいろありました。「食事をどのくらい食べさせたらいいか?」「食べ終わりに泣くのですが・・」「お茶を嫌がって飲みません」など、それぞれのグループで話がでたようです。私たち担任も子育て経験があるので、何かの助言や力になれると思います。これからも、いろんな悩みや質問待ってますので、お知らせくださいね。
また、ひかり保育室前に、子どもたちの日常の様子を撮った写真を貼っています。当分貼っておきますので、ぜひご覧ください。
最後に今日のにこにこ?ちょっぴり緊張な面持ちのひかり組のみんなの顔です。
みんな~~!!月曜日も待ってるからね~!!
毎日、12人の笑顔・動き・寝顔・・とにかく全てに癒されています。担任みんなで、「かわいい」を連呼しながら子どもたちの日中を独り占め?!しています。
今年度ひかり組・初ブログの石田がお伝えしました!