フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2024.06.08

保育参観ーそら組🕒

そら組の生活も2か月📅が過ぎ、保育室や担任にもすっかり慣れて、毎日があっという間に過ぎています✨。

そんなそら組での毎日の様子を、少しだけお見せ出来る??「保育参観」が、本日ありました。なんといっても、お休みが一人もなく、全員での保育参観ができたことを嬉しく思います。

たくさんの保護者の方に参加して頂き、ありがとうございました✨。

 

まずは、屋上園庭での「運動遊び・サーキット」です。

いつもと違い、保護者の方が観ておられることで、「頑張るぞ!」感が、「マシマシ!」の子どもたちでした😍。

☆鉄棒⇒(通称)筋肉マン💪・・・ぶら下がって「10秒チャレンジ🏋️‍♀️」です。「1・2・3・10?」と数える言葉🤔に少々ごまかし?!があるようですが、子どもたちは保護者の方の視線👀に「どや顔😎」気味、でした・・(笑)。

カウント・・「1・2・3・4・10?」

自分の体重をしっかり腕💪で支えてます。秋には、逆上がりや前回りが上手になると思います😁。

 

☆跳び箱うさぎ⇒手をつき、着いた手より足が前に出るように跳んでいます。

これが上手くなると、跳び箱も怖くなくなります。

 

☆ジグザグ走り⇒少しずつブレーキをかけながら、短い距離を走り、ぶつからないようにコーン🔺を避けて走ります

とっさの衝突などを防げるようになります。

 

☆跳び箱ジャンプ⇒5段の跳び箱に登り、そこからマット上のフープ⭕目指して跳びます。高さと距離を考えて、なるべく遠くに跳ぶようにしています。

自分の身長と跳び箱の高さもあるので、結構高い位置からのジャンプ🏃‍♂️になります。先日私も一緒に楽しんだのですが、5〇歳ということもあり?跳ぶのになかなかハード?(何が?ですけどぉ・・)でした💦。

毎日の積み重ねが、強い身体づくりや運動会の競技の成功につながると信じて🧡、頑張っています。サーキット中は、私の大好きなアイドルグループの曲🎶🎵🔊に合わせて、進めています😍(笑)。

 

サーキットが終わると、朝の会です。今日は、特別に屋上園庭で朝の会をしました。広々とした屋上園庭での朝の会・・・天気も何とか持ってくれて、楽しい朝の会になりました。

まずは、発声練習🎼🔊から・・・。

おへその前に両手で▼を作り、お腹から声を出す・腹式呼吸をするのを意識しています。

いつも通りの姿に、ほっとしました😅。「とけいのうた」・「朝の歌」を保護者の方の前で歌いました

そして、名前呼びです。名前を呼ばれたら、「返事」をし、自分の今の体調を言って、「本日食べてきた朝ごはん」を発表してもらいました。

私「○○○○さん!」

子「はい元気です!」「僕が今日食べてきた朝ごはんは、ホテル食パンです!」

子「鼻水が少し出ます。」「私が食べてきた朝ごはんは、ドーナツです。」

などなど、21人いれば21家族の朝ごはんが聞かれました。いつもの朝より、少し遅めの登園で、楽しい朝食だったことが想像できました。私は、本日の天気が気になるのと、こう見えて?若干の緊張もするので、「ヨーグルトと青汁」しか口にしませんでした(笑)。

 

「お名前呼び」の後は、お当番さんが事務室報告です。

いつもの文言です。事務室前に行くと、以下のように話してます。

「失礼します。そら組です。今日のそら組は、お休みいません。今日は、何の日でしょうか?」と事務室の報告に行くのですが、本日は、報告したい園長先生が、そら組の参観を見てらっしゃったので、「ちょっと、その場を離れてください」と私がお願いしました。

そして、一回報告練習をして・・・・。

ちなみに、今日・6/8は、「6と8で、ローションパックの日」だそうです。朝、即席で作った「パック」を手に、お当番さんは園長先生に報告に行きました。園長先生も、一緒にローションパックをしてくれました。決して・・・カオナシではありませんよ(笑)。

 

朝の会が終わると、そら組保育室に戻り、保護者の方と製作を楽しみました

6月10日は、「時の記念日」です。最近は、時間を「分単位」で視覚支援表示することが多い為、みんなで、「時計🕒」を作りました。

保育園のお向かいの小学校🏫・一年生の教室の時計は本日製作したような🕒表示になっていて、デジタル社会の今ですが、学校の時計はアナログ🕒です。

説明後は、製作スタートです。

時計表示🕒って、意外に難しいんですよね?私たち大人は、簡単に「何分までね?!」と子どもたちに言いますが、まだ、「その何分」が「どれくらいなのか?」など、分かりませんし、教員の保護者の方の話では、「一年生の2学期で教えます。」とのこと。時計って、10歳くらいまでは、分からない子が多いとも聞きます。今、全部知る(わかる)必要はないのですが、「時計・数字・・」と興味を持ってもらえたら嬉しいです。

「100かいだてのいえ」📚シリーズのえほんも大好き😍ですもんね!こちらも数字がたくさん出てきます。

 

出来上がりの様子・・完成したときの様子を!!

今回作った時計🕒が、ご家庭で役に立つことを願っています!(笑)。

 

たくさんの笑顔😄に担任二人👩で、「良かったね~~!あっと言う間の一時間だったね~!!」と終わった後の片付け中に今日を振り返りました。少しずつ始めている運動会の練習も、全員がイキイキとした眼差しで取り組んでいます。きっと実りある運動会になるだろうな・・と担任二人でワクワクしながら準備を進めています。

 

最後に・・・。野菜の観察・収穫・水やりの様子をお見せします。

 

そして、第一号の収穫は、ピーマンでした。

保護者の方より・・ピーマンが苦手だけど、自分で植えて収穫したピーマンは、(少しですが)食べれたそうです。(給食のピーマンは、何事もなくパクパク食べてますけどぉ??(笑)。)

そして、それぞれ植えた野菜の苗の前で・・・。

これから、収穫したものは持ち帰るかと思いますので、ご家庭でのお料理🍲🥗🍝!よろしくお願いいたします。食べた様子もぜひ連絡ノートでお聞かせください。自分で植えた物が、大きくなり・育つ。そして、収穫して、食べる。大切な事です。子どもたちの一つの経験になればいいですね。

 

先日、そらの子どもたちとトランプをして、本気で負けてしまった、担任石田がお伝えしました。

▲TOP
Copyright ©2024 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.