先日、NPO法人グリーンシティ福岡より
講師の方が3名来られ、4・5歳児向けに
「自然教室」をしていただきました
当日の天気はあいにくの雨・・・
室内での開催となりましたが、その様子は?
どんなことをしたのか少しのぞいて見ましょう
まずは講師の方から自己紹介をしていただきました!
🍄きのこがだいすき「あっちゃん」
🐌かたつむりだいすき「のじー」
🦋虫に詳しい「しおりん」
ユーモアな自己紹介で、ちょっぴり緊張気味だった子どもたちも
緊張がほぐれ、だんだん笑顔に😊
そして最初の授業は「虫むしポーズ」
【カマキリ、バッタ、ちょうちょ、とんぼ、だんごむし】の
ポーズをとって虫たちになりきります。
こちらは「カマキリ」
手足の角度はそれぞれですが、上手になりきれています!!
「とんぼ」
こだまぐみさんは、さくらんぼリズムの「とんぼ」のように
室内を駆け巡って表現していましたが…
そらぐみさんは、片足を挙げてバランスをとり、
どこかにピタッと止まっている「とんぼ」を表現していました。
表現の仕方が違ったのが、とても印象的でした
「だんごむし」
からだを小さくして動きます!
すると、講師の方から「タッチされたら丸くなってね!」と
突然《だんごむしゲーム》が始まりました
最後は、ほとんどのだんごむしさんたちが
丸まってしまいましたとさ
つづいての授業は「わたしの葉っぱちゃん」
講師の方が、下原公園の落ち葉🍂をたくさん持ってきてくれました。
その中から一枚だけ好きな葉っぱを選びます。
そしてその葉っぱに顔を書きます✍
かーんせーい
自分だけの葉っぱちゃんに嬉しそう
葉っぱちゃん同士で挨拶したり・・・
形や色、手触りの違いを観察したり・・・
思い思いに楽しんだあとは
「うんちはどこへ?」の授業
落ち葉を食べる生き物(だんごむし、みみずなど)
↓
うんちをする💩
↓
うんちは土になり、草木の栄養となる
↓
草木が元気に育ち、冬になったら枯れ葉が沢山できる
↺(そしてまた繰り返される)
虫さんたちのお陰で緑が生い茂り、自然豊かな環境ができるのですね
これには子どもたちも驚きの表情を浮かべていました。
そして虫が好きな「しおりん」が、下原公園から連れてきてくれた
珍しい虫を、皆で観察することに・・・
それがこちら↓↓↓
皆さん、見たことありますか?
「カイガラムシ」と言うそうです。
木の幹によくくっついているとのこと。
子どもたちは優しくつついてみたり、手に乗せてみたりして
「ふわふわしてる~」と感触を確かめていました。
よく観察した後は、しおりんから「カイガラムシ」について
詳しく教えていただきました
白くてふわふわしているところの中には、実は卵が沢山あり
それを守っているのだとか
子どもたちと一緒に「へ~~」と先生たちも感心していました!
生き物の生態って面白いですよね♪
最後にそらぐみからメダルのプレゼント🎁
とっても喜んでいただけました
講師の方々、本当にありがとうございました!!
来年度もお会いできることを楽しみにしております
「わくわく自然教室」の様子は近いうちに「しもばるTV」へ
アップロードされますので、その際はぜひご覧ください!!
本日のブログ担当は事務の薄でした