フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2025.06.28

にじ組で~す😊

暑い毎日が続いていますね

本日のブログは、最近のにじ組の様子をお伝えしたいと思います

自由遊びの時間、粘土遊び、ままごと遊び、ブロック遊びなどなど。。

みんながそれぞれ好きな遊びをして楽しんでいますよ

 

ままごと遊び大好き~

かわ赤ちゃんでしょ?

 

~粘土遊び~

お料理してるの

 

カップ重ねてみたよ~

ピース

 

~ブロック遊び~

みて~こんなのできたよ~

これな~んだ?

どんどんつなぎ合わせて線路になるよ

 

カプラ遊び

どんどん組み合わせて高くなっていくよ~

そろ~り慎重にのせて。。

うわ~!高くなっていくね~

1人でしたのよ

 

なにやらパソコンでお仕事をしているお友だちがいますよ~

寝転んで~

可愛い後ろ姿にキュン

 

屋上園庭

フープ遊び

せんせ~い

転がしてみたり

コロコロ~

せんせ~い取ってね~

たたせてみたり。。

大きなフープから顔を出してみたり

いえ~い‼

回してみたり。。

よ~し‼回してみるぞ~❕

ポーズをとってみたり

はいポーズ

可愛いでしょ?

ごっこ遊びが始まったり。。

電車??

すごいでしょう?

2人で仲良くお話中~

私もい~れ~て

こちらが遊び方を伝えたわけでもないのに

自分たちで考え工夫し、ごっこ遊びを楽しむ姿が見られました

お友だちと仲良く関わりながら遊びの世界をどんどん広げている子どもたちです

 

ひかり組のお友だちも遊びに来てくれましたよ

優しい、にじ組さんです

兄弟児のお兄ちゃんが抱っこしてくれる

ほのぼのとした場面もありましたよ

可愛いでしょ?

こんにちは!

ボールで遊びましょっ

しっかりとお茶タイムはしなきゃね

コーンを置いたら橋ができたよ~

上手に渡れるんだ~

ひょいっと

長い橋になったね~

楽しいな~

また渡るぞ~っ

 

そら組さんとも。。

ぼく力持ちでしょう?

晴れた日には屋上園庭で

サーキットやマラソン運動遊びを楽しんでいます。

 

暑い日や雨の日には。。

風船バレーゲーム大会

まずは、練習~

気を付け、礼

宜しくお願いします

じゃんけんポンッ

私が投げる~

私に任せて~

あららっ落ちちゃった~

 

イス取りゲーム

音楽に合わせて~

どんどん椅子が~

2人になったよ

決勝戦

優勝しました~

え~今のお気持ちは?

嬉しいです。なんだか照れるな~

 

朝の会の様子も。。

いつもの発声練習

お腹の上に手を置いて

はっはっはっはっは~

ちゃんと声だしてるよ

きれいな声が出ているでしょ?

歌う前にきれいな声がでるように

ある歌を歌う時はなぜか?

皆で手をつないで歌うようになりました

ららららっらっ歌を歌お~

さ~?何の歌でしょう?

そのポケットに~

もう分かりましたね

〇〇〇モン

歌を歌っていると自然に手をつなぎながら歌い

歌が終わるとポーズを決めてみたり。。

そんな自由な発想に思わず笑顔になります。

 

製作

七夕飾り

可愛いお星さま作るんだ~

赤のお星さまにしよ~っと

綺麗だね

みんなお友だちがしている事に興味津々です。

きれいなブルーだね

私は水色貼るわ~

う~んグリーンも素敵

みんな夢中です

さ~完成が楽しみですね

もっと貼るわ~

この辺にも..

完成よ~

違うな~?この辺かな?

願いを込めて

 

こだま組に招待され、にじ組のお友だちが

お店屋さんの店員さんになりましたよ

 

お寿司屋さん

へい!いらっしゃい

何のお寿司がいいですか?🍣

うどん屋さんだよ~

クレープ屋さん

たこ焼き屋さん

今焼いているから待っててね~

はいっおまたせ

ど~ぞ

美味しいですよ~

お好み焼き屋さん

たくさん焼きますからね~

1つですか?

あらっ!出前の注文が入ったわよ

いかがでしたか?

可愛い姿いっぱのにじ組さん

子どもたちの発想には、日々驚かせることばかりです。

これからも子どもたちの自由な感性やひらめきなどを大切に

しっかりと受け止めていきたいと思います。

以上、にじ組担任の朝川がお伝えしました

▲TOP
Copyright ©2025 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.