こんにちは
今日は、暖かく、もう春の陽気ですね桜の開花が待ち遠しいです🌸
さて、今回は、たいよう組の一年間で、できるようになったこと、今、頑張っていることを、たくさんお見せしたいと思います
散歩
靴下、靴を履けるようになりました💮
かかとの部分をしっかり持って~ぎゅっ
マジックテープをしっかり止めて~
車が来たら…
カニさん、カニさんで横歩きをして、端っこによって、ピタッ💮
車を見送って、また出発です
誘導ロープを使って歩くのはお手の物💮
山道も登ってみました
公園に行く途中で花を見かけたら~
上から降ってくる花びらを見て「きれいね~」とうっとり
公園では~
出入口が分かり💮
〈入口〉
〈出口〉
順番を待てるようになりました💮
お店屋さんごっこも楽しんでいますよ
「いらっしゃいませ~」
「これ、ください」
今度は、これを「どーぞ」
みんなのやり取りに、ほっこり
「できた~😊」
ろうそく フウ~
ブランコも上手に乗れるようになりました
この頃は、お友だちと手つなぎに挑戦中
散歩から帰ると~しっかりと靴を片付けていますよ💮
室内遊び
ブロックでの見立て遊びがとっても上手になりました💮
散歩で高所作業車を見た後、早速作っていましたよ👏
🚃電車、つなげたよ~
「これ、仮面ライダー」
「青い車🚙」
「これ、ハシビロコウ🐓羽が動くんだよ。」
ブロックを長く繋げたら~
トンネルくぐらせよーっと。
みんなでリサイタル
お部屋でも、しっかりと順番を待っていますよ💮
給食
スプーンを下から持って上手に食べています💮
三本の指で持てる子もいますよ👏
最後に・・・
カメラを向けると、みんなの笑顔いただきました💮
振り返ると、あっという間の1年でした。
保護者の皆さまのあたたかなご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました
この1年間でたくさんできるようになった たいよう組さん、
たくさん歩けるようになったり、
おしゃべりが上手になったり、
友だちと一緒に楽しんだり、
自分のことは自分でしようと頑張ったり・・・
子どもたちの成長を近くで見守ることができ、とても嬉しく思います
これから、もっともっとできることが増える子どもたちの成長が楽しみです
以上、たいよう組担任 梅津がお伝えしました