こんにちは!今日は朝から天気が良く気持ちのいい一日となりましたね日に日に春が近づいているようでうれしく感じます
この一年間、沢山の場所にお散歩に行きましたね4月は、お散歩バギーに乗って散歩に行っていましたが、今では長い距離や急な坂道も、ロープを持って上手に歩いています。
お散歩の準備も完璧です帽子や靴下、靴の着脱もほとんど自分でします
急な坂道もしっかり足をあげて歩いています。
バナナの木を見たり、、、桜の木
を見たり、、、前回この道を通った時は、蕾でしたが今日は少しお花が咲いていました
ロープを持ってのお散歩は、回数をこなしていくうちに余裕も出てきて、周りの環境にもよく気づいて色々な発見が出来るようになりました。
こんなに綺麗な景色が見える道もあるんですよ遠くの海まで見えるんです
散歩先では好きな遊びを見つけて楽しみます!
4月は高さのあるすべり台は怖くて滑ることのできなかったお友だちも今では勢い良く滑っています。
鉄棒のぶら下がりも上手になりました。腕や足の力がついている証ですね
4月は一人遊びが中心でしたが、今ではお友だちとの関わりも増えて何人かのお友だちと一緒の遊びをして楽しむ姿もよく見かけます「むっくりくまさん」はお友だちの大好きな遊びです。
手洗いも上手になりましたよ手の甲や指の間、手首まで丁寧に洗っています。
「いとまき」の替え歌で
あわぶくぶく あわぶくぶく
ごーしごーし きゅっきゅっきゅ
てのこう てのこう てくびもあらいましょう
みんなで歌をうたいながら楽しく手洗いを進めています。ご家庭でもやってみられてくださいね
きっと上手に歌いながら手を洗ってくれると思います
給食を食べる事も上手になりました4月は先生と一緒に食べていたお友だちも今ではスプーンを上手に使って食べています。苦手だった食べ物も、大きな口で食べる事ができるようになりました。
一年間を振り返ってみると沢山の事が出来るようになったお友だち泣いたり笑ったりあっという間に過ぎた一年間でした。残り2週間でほし組へと進級するお友だちですが、残りの日々も思いっきり楽しんでいきたいです。
以上、たいよう組担任小野がお伝えしました