こんにちは![]()
最近は暑かったり寒かったりで、気温差がありますね![]()
毎朝の服装選びに迷ってしまいます![]()
今日から5月が始まり、今年度も始まって1か月が経ちましたね![]()
そら組21名メンバーも変わることがなく、毎日元気に過ごしています![]()
最近は、年下の友だちとの関わりが増えました![]()
一緒に散歩に行ったり、リズムをしたり、遊んだりと優しくお世話をしてくれています![]()
![]()
<たいよう組と散歩🌞>
誘導ロープを一緒に持ったり、手を繋いだりして公園まで行きました![]()


歩くペースを合わせながら、ゆっくりと![]()


公園でも滑り台を滑るのを手伝ったり、おいかっけこをしたり
たくさん一緒に遊びました![]()
![]()


<にじ組と散歩🌈>
手を繋いで一緒に公園まで行きました![]()
道路の方は危ないからと、自分たちで考え道路側に移動してくれました![]()

(先頭のお友だちは、もう片方の手は先生と繋いでいたので反対になっています
)
公園ではダンゴムシを探したり、シロツメクサを摘んだり、鬼ごっこをしたり
みんなで楽しみました![]()


リクエストされた絵を描いていました![]()

また一緒にお散歩に行こうね![]()
<最近の様子
>
長谷ダム公園で遊びました![]()


草のトンネルから「みてみて~」と出てきました![]()


公園ではよく季節の花を摘んで、花束や指輪を作っています🌼

同じコップなんだよー!と嬉しそう![]()

<製作🎏>
こいのぼりの製作や親子遠足の日の楽しかったことを描きました![]()
その日に、香椎浜で上がった花火を見に行ったお友だちもいたようで
花火の絵も描いていました🎇

今年はいよいよ保育園最後の年ですね![]()
年長児クラスになり、子ども達からも小学校の話が出てくるようになりました。
「小学校は勉強するんだよ」
「ランドセルがいるんだ」
「一人で行かないといけないんだよ」
「おやつはあるの?」
「筆箱がいるんでしょ!」
「勉強ってなにするの?」
などと、知っていることもあるけれど疑問もたくさんあるようで
よく聞きに来ます![]()
これから少しずつ、小学校に向けてみんなで準備をしていきたいと思います![]()
毎日の持ち物の準備や必要なものなど、自分のことは自分で出来るように
ご協力お願いします![]()
また、補充物や必要なものなど子ども達に伝達をしますので
「明日は何か持って来てって言われた?」
「洋服は足りてる?」
など少し気に掛けて声を掛けて頂けたら、嬉しいです![]()

今年も一年間、笑顔いっぱいの楽しい思い出を、たくさんつくっていきたいと思います![]()
以上、そら組担任の礒﨑がお伝えしました![]()