フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2022.01.05

そらぐみ・卒園まであと65日・・・・。

2022年、卒園の、そして小学校入学の年が始まりました。

新年を迎える準備と、年末のそら組の様子をお伝えしようと思います。

 

12/14(火)「しめ縄」作り

生活発表会の「おむすびころりん」の背景に使用した、「藁」の残りで、しめ縄を作りました。

まず、篠﨑先生の話を聞いて・・・・、田中先生、田川先生、真理香先生にもお手伝いお願いして、一人づつ、「しめ縄のルール」を考えながら、みんな真剣に作りました。

左巻き・・・「左は神聖、右は俗世」と考えられていて、例えば、神社に参る際に拍手をしますが、両手を合わせた後、右手はやや左手より引いて手を打ちますね。そんな由来もあり、「左上右下」と言われ、神様から見た時に太い方は「左」に向くように飾られるそうです。

 

私も、48歳にして初めて「しめ縄」を作りました。簡単そうで、難しく「藁をしっかり・ぎゅっと・・・・」子ども達も真剣に組んでいきました。

 

 

12/15(水)「しめ縄の飾り付け」

持ち帰った、しめ縄は、飾られましたか?我が家も玄関に飾りました。クラスの子ども達の会話の中で・・・「これで、神様が降りてこれるね!!」としめ縄が神様の目印であることを覚えていたようで話していました。

そして、

この日のお当番のグループが、かずや先生に渡してくれました。

保育園にもきっと気持ちのいい風が流れているので、「しめ縄」を目印に神様が降りてこられたことでしょうね。

 

12/20(月)「チューリップの球根植え

卒園式の日に花を添えてくれる、「チューリップ」。全員が植木鉢に球根を植えました。昨年も、「チューリップの球根植え」をやっていたので、覚えている子もいて、スムーズに進みました

「何色がさくかな~?」と話しながら、植えました。

3/12(土)には、咲いてくれるかな~??楽しみですね!毎日、お当番さんが、水やりをしてくれています。

 

 

そして、12/21(火)「年末大掃除

ロッカー、道具箱、机、椅子、壁、玩具、テラス、窓、とにかく毎日使っているものをきれいにしました

最後は、全員で床拭き

いつもは、お当番のお友だちが掃除してくれますが、この日は全員で!!床が光っているのわかりますかなかなかの戦力になる子ども達です。きっと、ご家庭でもたくさんお手伝いしたことと思います

 

12/22(水)散歩「三日月山登山口まで~八尻中公園」

前日に大掃除もしたので、この日は長時間、園外保育をしました。2月に、三日月山に登山予定なのでしっかり歩くことをメインに、でも公園でいっぱい遊びたいとのリクエストもあり、二時間半!!動き回りました

三日月山登山口の手前の坂道に、まだどんぐりやいろんな木の実が落ちていて、収穫しました。

登山口手前で、一枚、まだまだ元気いっぱい

 

そして、八尻中公園では・・・

順番を守って・・・。10回で交代のブランコ。

「・・・・は~~ち、きゅう~~う、じゅう~~!!おわり~~!!こうたいよ~~!」と言っています(笑)。

鉄棒では、「豚の丸焼き」・・だそうです。

こちらでは、「誰が鬼になる??」と男の子は話し合いをしてました。

「この実何!!!」と一人が言うとそれを聞きつけて数人が集まってきました。かわいいですね。「ブルーベリーみたいやん!!」と落ちている黒い実を拾っていました。

広い公園が近場にあって、天気も良くて、12月というのに、ジャンバーも着ず、スモックで散歩・・・・ちょっと考えられませんね。温かい冬ですね。

毎日のマラソンも習慣になりました。お陰でなのか?体調を崩す子があまりいませんね。マラソン後に、「がんばりひょう」に貼るシールの台紙もどんどん増えていっています

 

卒園式まで、あと65日

あれも、これもまだ一緒にしたいな~~と、一日の終わりに思う今日この頃です。時間が足りないと思わず、時間を作って毎日を過ごしていこうと思っています。

全員が揃う来週には、「今年の抱負」もみんなで発表会したいと思っています。

子ども達が自信もって、卒園出来るように、残りの日々を全力で頑張ります

年末年始でSnowmanにドハマりしてしまった(笑)、そら組担任・石田でした。

 

 

 

 

 

 

 

▲TOP
Copyright ©2024 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.