夏の名残りも段々と薄れ、朝晩は過ごしやすくなって来ましたね
遠く澄んだ空に、朝夕の心地良い風が吹き秋の訪れを感じる季節となりました
さて今回の”しもばる~む”ですが、講師の方をお招きして「ベビーマッサージ・ヨガ」を行いました。
本日は、その様子をご紹介したいと思います
講師の方は、保育園勤務経験もあり笑顔の素敵な先生でしたよ
まずは、きゅうりになって・・
歌に合わせてマッサージが始まりました
きゅうりがキュッキュッ
きゅうりがキュッキュッ
頭から足首まで優しく撫でます
ゆ~っくり
やさ~しく
赤ちゃんもリラックスしていましたよ
とっても気持ち良さそうでした~
今度は、「おつかいありさん」の歌に合わせてのマッサージです。
あんまり急いでごっつんこ~
アリさんとアリさんがごっつんこ~
お母さんたちもよく知っている歌だったので
楽しくマッサージする事が出来ました
とっても落ち着いた雰囲気の中でのマッサージ
素敵な笑顔も見られました
あらあらあまりの気持ちよさに・・
ぐっすりスヤスヤ
お眠りタイム
他にもどんぐりころころ
など
知っている歌が登場
お家でも出来るように優しく教えて頂きました。
マッサージのし過ぎは赤ちゃんに負担がかかるとのこと。
無理のないよう途中で休憩を挟んだり、可愛い動物が出てくるペープサートを見たり…
色々な配慮をして下さっていました。
赤ちゃんたちは、次々登場するタヌキやウサギに興味津々
そのあとは、お母さんの為のストレッチ講座
日頃、子育てで忙しいママ達もリラックスすることは大切です
家でも簡単に出来るストレッチをたくさん教えて頂きました
さすがお母さん方、身体がしなやかです
日頃の忙しさから少し離れて、リラックス出来たかな?
さあ、赤ちゃんたちも参加です。
お膝にのせてふれあい遊び
今度はトンボのめがねでビューンビューン
お母さんに抱っこされ大喜び
ママからの愛情たっぷりのマッサージ
とって気持ちが良くてスヤスヤ
お眠りしちゃいましたよ
最後に園長先生からのお話がありました
お母さん方もリラックス出来ましたか?
また遊びに来てくださいね
ベビーマッサージは、赤ちゃんの肌を優しく撫でてあげることで、赤ちゃんの皮膚が刺激され、血行が促進されると言われています。
又、赤ちゃんの筋肉の発達を促しリラックス効果があるので、夜泣きの心配が軽減し、深く眠ることができるのだそうです。
その他にも、リンパの流れや血行がよくなり、免疫力が上がるそうです。
ベビーマッサージの一番のメリットは、親子のスキンシップタイムをもつことで、
安心感とやすらぎを与えることができるということ。
赤ちゃんは愛されていることを感じ取ることが出来るという事です
今回、講師の方から私達、保育士も沢山の大切な事を学ぶことができました。
これからも、子ども達との触れ合いを大切にしていきたいと思います。
次回の「しもばる~む」は、10月17日(土)ミニ運動会を計画しています。
皆様のご参加お待ちしております。
以上、しもばる~む担当の朝川がお伝えしました。