新年度が始まり、わたし自身新たな気持ちでドキドキワクワクの毎日です
。
今年度、しもばる~むは、村上先生・市山先生・石田の3人でいろんな楽しいこと・・「あんなことや?こんなこと
?」を計画しています。保護者の方のおしゃべりタイムも多めにとる予定です
どうぞよろしくお願いします
。
さて、本日1回目の「しもばる~む」がありました。
少し肌寒い朝でしたが、元気に参加してくれました。
自己紹介の後、まずは「いっぽんばしこちょこちょ」と「らららぞうきん」、二曲
のふれあい遊びをしました。
最初は、お母さんの抱っこから離れようとしないお友だちでしたが、だんだん笑顔
も見られるようになってきました。
参加のお母さんの温かい笑顔と村上先生の優しい歌声
写真
を撮るのも忘れそうになるくらいでした
。
その後は、ひかり組のおもちゃで遊ぶお友だちを見守りながら、お母さんと子育てのことや今の日常の様子をお話しました。
お母さんとのお話しの中で、コロナ禍なので、外出ができないことのストレスやお友だちが作りにくい環境が大変であることや、どうしても家だけにいると姉妹もいるし家庭のことを優先してしまうので、しもばる~むの時間が良い時間になったとおっしゃっていたのが印象的でした。
短時間でも子育てされている保護者の話し相手になり、その時間が良き時間になるなら、嬉しい限りです
。
最後に、保育室をよく動き回れるくらいに馴染んでくれて、嬉しかったです
。
「お家でも、ポンポンとおもちゃを放りだすんですよ!」とお母さんのお話しの通りキッチンの玩具の回りで、何度も「スポンジと洗剤」を落として楽しんでいました
!
また、来月もお持ちしていますね!!
昨年度・年長児担任、今年度は0歳児担任
で、昨年とまた違ったかわいい笑顔
と寝顔
に癒されている
石田がお伝えしました!