今日はお天気も良く、久しぶりに暖かい1日でした![]()
日曜日は雪が降ったり、止んだりしていましたね![]()
雪遊びができるくらい降ると、子どもたちは大喜び![]()
いつか雪遊びができるかな![]()
それでは各クラスの様子を少しご覧ください![]()
《そらぐみ》


絵本読み・・・もうすぐ小学生の顔をしています![]()

チューリップの球根を植えました![]()

一人ひとり、手作りの名前プレートをつけて・・・春が待ち遠しいね![]()
《こだまぐみ》

屋上園庭で「ころがしドッヂボール
」

なんとボールは二つ
よ~く見ながら当たらないようにね![]()

部屋では風船で「爆弾ゲーム🎈」

急いで回して・・・曲が止まった時に風船を持っていた人がOUT![]()
《にじぐみ》

公園にお散歩
おとなりのお友だちと手をつないで出発です![]()

給食はお当番さんが配膳をして、挨拶もお当番さんが前に立ちます![]()

みんなの楽しみのひとつ
美味しい給食の時間です⏰

発表会のDVDをみんなで観ています。真剣な表情ですね![]()
《ほしぐみ》

ダンスをしているところです![]()

クレパスでお絵描き🖍何を描いているのかな![]()

邪魔しないでね~ 粘土で形作り
真剣です![]()

机の上にお料理やジュースがいっぱい![]()
《たいようぐみ》

自然にみんなが集まってきて・・・発表会のまねっこ遊びかな。

鉄棒もできるんです
どれくらいぶら下がれるかな~

マットのお山を滑り台のように滑ります![]()

箱に入ってお友だちや先生に押してもらい、車ごっこを楽しんでいます![]()
《ひかりぐみ》


クリスマスツリーを作っています![]()

お外に何かあるのかな
ひかりぐみはお外がよ~く見えます![]()

お給食の時間は、給食の先生もお部屋に来てくれます![]()
保育園の先生たちの様子もすこし・・・








毎日のように、保育施設の不適切保育の報道がされています
あってはならない行為に胸が痛くなります
保護者の方も、預けている園は本当に大丈夫なのかと心配されていることと思います
園では保育理念に基づきながら、子どもたちが主体となるような保育を心がけています
【保育理念】
「子どもたちが幸福感・満足感・自己肯定感を得ること」を最大の目標とし
子どもたち一人ひとりの主義主張を尊重しながらも、規律を守り
思いやりの心・自立心・最後まで頑張りぬく心と丈夫な身体を持つことができるよう
皆で手を携えた、愛情に満ちた保育を提供する
園内研修を定期的に行い、園外での研修にも積極的に参加し、話し合いを持ちながら
子どもたちが安心して過ごすことができる環境づくりを行っています
物的環境、人的環境、どちらも大切にしています
保育理念にもありますが、みんなで愛情に満ちた保育を提供しています
香椎しもばる保育園の先生は、本当に子どもたちのことが大好きな素敵な先生たちです
大切な宝である子どもたちのために、今後もよりよい保育を行っていきます
何か気になる事がありましたら、いつでもお話下さい
子どもたちの笑顔のために・・・
以上、末松でした![]()