今日はそら組さんとのお別れ会の日。
そら組さんとのお別れは寂しいけれど、「そら組さんは喜んでくれるかな~」とこの日のためににじ組さん、こだま組さんは2月頃から準備してきましたよ![]()
早速、お別れ会の様子を覗いてみましょう![]()
そら組さんの入場です![]()
ちょっと緊張した面持ちです![]()



まずは、質問タイム~![]()
大好きなそら組さんに聞きたいことがいっぱい![]()
にじ組さんは、みんなで「ランドセルの色は何色ですか?」



赤、黒、白、ピンク、水色、灰色、茶色など、カラフルでした![]()
中には、チェリーやネイビーブルーと難しい色だっだり、黒に赤のステッチと細かく教えてくれる子も![]()
こだま組さんは2人の代表のお友だちが質問してくれました![]()
「小学校では何を頑張りたいですか?」


ちょっと難しい質問にしっかり考えながら答えてくれました![]()
勉強頑張ります!体育頑張ります!図工頑張ります!掃除頑張ります!姿勢よく頑張ります!等々…
たくさん頑張りたいことが伝わってきました![]()
「何小学校に行きますか?」
緊張して通う小学校を忘れてしまう場面もありました
が、最後はしっかりと小学校を言うことが出来ました![]()
次は出し物~![]()
にじ組さんはバナナ星人になって踊りました![]()



バナナ星人バッチをそら組さんに渡して~

そら組さんもバナナ星人に変身![]()
一緒に踊りました![]()



こだま組さんは『大きなカブ』ではなく、『大きな箱』の劇をしてくれました![]()
【大きな箱の中から紐が出ています。みんなで引っ張りますが、なかなか箱は開きません】








【箱から出てきたのは、ランドセルをからったお友だちでした。紐はランドセルから出ていたのです。その紐の正体は~】

個性あふれる、とーっても楽しい劇でした![]()
最後はプレゼント渡し~![]()
にじ組は 星の形のマグネット
こだま組は 鉛筆立て
をいつも優しくお世話をたくさんしてくれたそら組さんへ『ありがとう』の気持ちを込めて作りました![]()






小さなランドセルも、もらいました![]()


お返しにそら組さんより、歌のプレゼント![]()





優しい歌声にとても感動しました![]()
カッコいいそら組さんみたいになりたいとあこがれる子も![]()
思い出に残る楽しいお別れ会になりました![]()
その後は~
待ちに待った給食です![]()
今日は、なっ、なんとバイキング![]()
美味しそうな給食、ポテトとゼリーを自分で選ぶことができ、みんなニッコニコ![]()
忙しい中、給食の先生ありがとうございました![]()
その様子は、後日ブログをお楽しみに![]()
今年度も残り3週間…月日が経つのは早いですね。
残り少ないにじ組での日々を可愛い子どもたちと思いきり楽しみたいと思っている にじ組担任 梅津がお伝えしました![]()