爽やかな風と暖かい日差しの中、外遊びやお散歩が楽しい季節になりましたね![]()
さて、今回のブログですが今年度初めての『しもばる~む』がありましたので![]()
その様子をお伝えしたいと思います![]()
最初にお名前呼びをしました。![]()
お名前呼びの後に『あっぷっぷ』の大型絵本を見ましたよ![]()
初めて見る大きな絵本に子ども達はくぎ付けです![]()

だ~るまさん、だ~るまさん
に~らめっこしましょう![]()
笑うと負けよ あっぷっぷ~![]()

もうお友だちになりましたよ![]()

子ども達がだ~いすきな
『だるまさんと』のペープサート![]()

楽しいね~![]()

だるまさんとタッチ![]()

次は手遊び![]()
その後、ベビーマッサージもしましたよ![]()
お家でも簡単にできるマッサージなので、お母様方も一緒に歌いながら楽しく出来ました![]()

マッサージで気持ち良くなった子ども達![]()
マッサージされながらも赤ちゃん人形に興味深々です。![]()

ふれあい遊びの後はお母様方からの質問コーナー![]()
ここでは離乳食についての悩みが出たので・・
この時期にはこれくらいの量で。。
この様に進めていく等、一覧表を見ながらお話しました。
参考にして下さると嬉しいです。

ばあ~![]()

ひかり組から手作りオモチャを持って来て遊びました。
新しいオモチャが珍しかったようで、夢中になって遊んでいましたよ![]()


なんだ?この箱は?
不思議そうに見ています![]()

引っぱっても、引っぱっても次々と布が出てくるこの箱は・・
子ども達の興味をぐっと引き立ててくれますよ![]()

保育園には沢山のオモチャがあるんだね![]()

ここで手作りオモチャの紹介です![]()
小さな容器に洗濯のりとお水を入れて作りました。
プカプカ浮かんでいるものはジェリーボールを入れたものです![]()

牛乳パックに鈴を入れ、表には可愛い布を貼りました。
ちりんちりん~と素敵な音が鳴る箱です。

本物のウエットティッシュの箱に引っぱっても破れない布を![]()

こちらは、ホームセンターにもあるホースを利用して作りました![]()
鈴やキラキラ光るビーズを入れてみました![]()

どのオモチャも子ども達にとっては魅力的![]()
最後は「楽しかったです、また来ま~す」と笑顔いっぱいのお母様![]()
「また、遊ぼうね」と約束を交わしてさよならしましたよ![]()

『しもばる~む』では、たくさん遊んだり、親子で触れ合ったり、育児の悩みを話し合ったりして、
お母様方にとっても、お子様にとっても憩いの場になればいいなと思っています![]()
新年度も楽しい企画を準備しています。
是非お友だちを誘って気楽に遊びにいらして下さいね![]()
次回の「しもばる~む」は5月22日(土)です。
和気あいあいと子育てのお話などしながら、お子様と楽しく遊びませんか?
換気や消毒などをこまめに行い、感染症予防に努め、進めていきたいと思っています![]()
皆様のご参加お待ちしております。![]()
詳しくは、ホームページのイベントエントリーをご覧になられるか、お電話でお問合せ下さい。
以上、しもばる~む担当の朝川がお伝えしました![]()