フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2025.05.20

5月の避難訓練(地震・消火)

こんにちは🌞

急に気温が高くなり、体が暑さになれていないと熱中症になりやすいそうです。

体を動かすか、お風呂では湯舟につかり暑さに負けない準備をされてください🥵

 

本日、5月20日(火)地震の避難訓練を実施しました。

その様子をご案内いたします🎤

 

「地震が発生しました。安全な場所に避難して下さい。」

アナウンスが流れました🎤

 

お布団で落下物から頭を守ったり、

ダンゴ虫のポーズで頭を守ったりします。

 

無事1次避難が完了しました。

「揺れはおさまりましたが、子どもたちの安全確保するため、

屋根下駐車場へ避難して下さい。」

続いて、保育園駐車場に避難をします

 

未満児の子どもたちは、玄関やひかりぐみの窓から避難します

 

以上児の子どもたちは、非常階段を使って避難しました

 

避難が完了し、今日の避難訓練の係のK先生からのお話しです。

みんなしっかり目と耳でお話を聞くことができていました。👀👂

地震はいつ起こるか分からないので、日々の訓練が大事だと改めて感じました。

 

~消火訓練~

午後は水を入れた練習用の消火器を使って消火訓練をしました。

 

操作方法

①ピ→ピンをぬく

②ノ→ノズルをかまえる

③キ→キョリをとる

④オ→おす!

消火器の使い方は「ピノキオ」と覚えてください🧯

火災もいつ起きるか分からないので、日頃の訓練を大切にしていきたいと思います。

 

~おまけ~

※虫が嫌いな方はごめんなさい💦

保育園のカブトムシの幼虫ですが、徐々に蛹になっています。

あと、ひと月程で成虫のカブトムシが出てくる予定です😀

子どもたちと一緒にカブトムシの成長を楽しみたいと思います!

 

以上、最近夜も暑くなってきたので、夜にアイスを食べるのが楽しみな事務の田川がお伝えしました🎤

▲TOP
Copyright ©2025 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.