朝晩は、すっかり秋のようですが、日中は真夏のように汗だくの子ども達です。
運動会後からの、そら組の様子をお伝えします。
運動会が終わった次の日、早速「運動会の絵」を描きました。それぞれ、印象に残っているところを描いていました。
そら組になってからは、「黒マジック」で描いています。前回、「黒マジック」を使って描いたものは「野菜」でした。自分たちで、苗を植えて、収穫した野菜を描きました。そして今回は、「運動会の絵」からの、初の「絵の具」を使って色付けをしました。
色付けの様子。
そして、ホールの黒板のところに飾りました。
運動会、とっても頑張ったので、描くことに迷うような様子もなく、よく描いていました。絵の具の使い方も、慎重に使い、終わると「楽しかった!」との声が、沢山聞かれました。パレットの中には、7色入ります。好きな色を選びましたよ。
次回は、「芋ほりの絵」かな~~?!また色付けを楽しみにしている様子でした。
昨日、「高齢者交流会」がありました。地域の方達とのふれあいの大切な時間でした。毎年、お邪魔させていただいている、「ベストケア」さんにお世話になりました。
みんなで、カレンダーを作りました。小さい折り紙を一生懸命折って、ハートを作りました。4つ合わせると、「4葉のクローバー🍀」になります。
完成した物を、スタッフの方にお渡ししました。
「いつまでも お元気で がんばってください」とみんなでお伝えしました。
そして、「ベストケア」の方々からも、「鬼滅の刃」のキャラクター折り紙のついた、「コロナに負けるな!!」と書かれたメッセージポスターをいただいて、そら組の子どもたちは、「すごーい!!きめつや~ん!!」と大喜びでした。そのポスターは、靴箱上に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
カレンダーと別に、一曲歌のプレゼントをしました。遠足の時に保護者の方たちの前でも歌った、「おひさまになりたい」の歌です。
女の子たちは、特にノリノリで、手でハートを作り、踊っていましたよ。
子ども達の笑顔と、高齢者の方のたくさんの拍手で、心がとってもほっこりしました。地域の方との交流は、改めて大事にしていかないといけないな、と思いました。
そして!!!!10月に入って、毎日やっていることがあります。
【「ぶんぶんぶん」を3回弾こう!!】です。
新しく買っていただいた、キーボードです。
生活発表会・・・・どう披露するかは・・・・お楽しみに~~!!!
ついでに、もう一つ・・・。
これは、劇で使う・・何かを作っています。。。ご想像にお任せします(笑)。。。さてなんでしょうね??
きっと、ご家庭で、「僕は、こんな役をするよ?!!」と言っているかもしれませんが、(本当は秘密にしていてね!と言っています)セリフの練習も時間があるときには、頑張っています。小道具も、出来る範囲で子どもたちの手作りでやってみようかなと思っています。持って来て頂くものなど、個別でお願いすると思いますので、その時はご協力お願いします。
コロナ禍ならではの風景??「黙食」です。
「だま~~~って、食べましょう。。。。。」が、なかなか難しいですが、そら組なりの黙食ルール?で、おいしい給食を食べています。
この日は、全員そろっているそら組の給食風景です。「利き手と反対の手は、器を持つ!」ご家庭でも声かけお願いしますね!
10月に入り、少しづつお昼寝時間も減らしながら過ごしています。今週の月曜日に午睡時間を減らしましたが、15時の午睡明けにはまだ眠気のある子も多く、火曜日は散歩もしたので時間いっぱいの午睡をしました。なんと、この日は早々と全員が寝ました。やはり、朝早くから、夕方まで時間いっぱいの保育園での生活には、まだお昼寝がいるんだな・・と思いました。
お昼寝前には、必ず「絵本タイム」をしています。最近の子ども達の好きな絵本、何だかご存じですか??
「おしいれのぼうけん」です。
この絵本、先日園長先生も、ブログに書かれてましたが、ちょっと読むには長いんです。先日、一冊続けて読み聞かせしました。なんと25分もかかりました。途中で眠くなる子もいましたが、みんなしっかり見入って・聞いてました。(私も、腕がしびれてしまいました)
暑いけど・・散歩に行った時の写真を・・・。
四葉のクローバー🍀探しをしています。親子遠足の時にお渡しした、四葉のクローバー🍀・・なんと、そら組みんなの分、担任の分まであったのですが、一つだけ足りず・・。(この日、石田はお休みだったのですが、必死に探してくれて・・)。なんと、この時、一個だけ見つかったようで、後日頂きました。とってもとっても、嬉しかったです。大事に持ってます。
ボールあて・・、鬼ごっこ・・、虫探し。
水分補給をしっかりしながら、暑くても子どもたちはへっちゃらですね!!(中には、「も~~せんせい!!あつい!!」と言う子もいますが)
今日の「体育教室」では、初めて「ドッジボール」をしました。今までは、「爆弾ゲーム」でしたが、「ドッジボール」になるとなかなかルールが難しく、戸惑う子もいました。
まずは、牛島先生に「ドッジボール」のルールをしっかり教えてもらいました。
そして・・挨拶をして・・
試合開始!!
「紫チーム」には、ドッジボールをしている子もいて、人数合わせで入った石田もいたこともあり、「白チーム」に負けて悔しくて泣く子もいました。悔しくて泣く・出来なくて泣く・・。など、最近のそら組には、しっかり自己表現(感情かな?)ができてて頼もしいな・・と思います。
そら組・・折り返しを最近よく実感し、ちょいちょい子ども達の可愛さに淋しくなる(早いですね!)石田がお伝えしました。