こんにちは!
日が落ちるのもすっかり早くなり、夕暮れ時には寒さが身に染みる季節となりました。
子どもたちは相変わらず元気いっぱい。
寒さを吹き飛ばす準備はもうできているようです![]()
昨日はそら組さんがお昼から九州産業大学まで遠足に行ってきました![]()
その様子をお届けします![]()
給食を食べて元気いっぱいに出発したそらぐみさん。
初めての大学生との交流ということもありハイテンション![]()
![]()

大学に着くとお兄さん・お姉さんたちが旗を振って出迎えてくれました![]()

さっそく中へ![]()

どんどん進んで![]()




博物館前に到着![]()

中に入る前に一人ひとり手作りの名札をもらいました😊

ここからは5グループに分かれて博物館の中を見て回ります![]()
『人形師 中村信喬展』

しっかりと先生の話も聞いています。


まずは一周どんなお人形があるのかじっくり観察![]()


2周目は
「大学の先生から一番好きなお人形探してみようか!」との提案があり、
「これが好き!」とそれぞれ教えてくれました![]()
お次は。。。
赤、青、黄色、緑の4チームに分かれて広場に移動![]()


途中の高台でポーズ![]()

おやつタイム🍬🍘
お話しながら、一緒にラムネとおせんべいを食べました![]()




元気も補充し、
さあ、いよいよレクレーションへ![]()

とっても大きな芝生の広場に大興奮![]()
靴を脱いで芝生を触ったり


寝っ転がったり、腕立てをしたり(笑)


たっくさん走り回りました![]()
![]()



身体もあったまったところで
みんなが大好きなサッカー![]()
ルールをしっかりと聞き、

2チームに分かれて挨拶![]()

集中してボールを追いかけるあまり
コースアウトしてしまうことも(笑)

体育教室でサッカーをしていたこともあり
白熱した戦いでした![]()



終わりの挨拶も忘れずに![]()

最後のゲームはしっぽ取り![]()

お兄さん、お姉さんのおしりについている手作りのしっぽを
子ども達が鬼になり全力で追いかけます![]()
「負けないぞー」「おー!」

どのお兄さん、お姉さんにするか目星をつけ
スタートの合図で走り出します![]()

女の子たちはチームプレー![]()




最後はみんなで追いかけます![]()




本当に、子どもたちの体力にはびっくりです😂
お兄さん、お姉さんたちも、あんだけ走ったらさすがに疲れちゃいますよね(笑)

記念に集合写真も撮りました![]()

「ありがとうございました」のご挨拶![]()

保育園までの帰り道![]()
途中まで一緒に見送ってもらいました![]()

自分のチームの旗を嬉しそうに振りながら歩く子ども達。


最後は笑顔でバイバイです![]()




見えなくなるまで「またねー
」と手を振ってお別れをしました![]()

今回、初めて九州産業大学までおじゃまさせていただきました。
大きなキャンパスに広い芝生の広場に終始、大興奮だった子ども達!
九州産業大学のみなさん、いろいろと準備をして下さり、ありがとうございました![]()
子ども達にとって、とても実りのある一日になりました😊
以上、川久保がお伝えしました![]()