今日は7月7日七夕の日です。
今日まで、歌を歌ったり、製作をしたり、絵本を見たり…
七夕に触れて過ごしてきました
今日は、香椎しもばる保育園の皆で七夕会をしたのでその様子をお伝えします
お部屋にお友だちが集まってきました。
「もうすぐ七夕会が始まるよー!!」
七夕の大型絵本を見たり…
手遊びをしたりして…
お友だちのワクワクが大きくなっていきます。
全クラスが集合したところで七夕会の始まりです
まず、七夕のお話をペープサートで楽しみました。
離れ離れになった織姫さんと、彦星さん。
年に1度、7月7日だけカササギの橋を渡って、会いに行きます。
「無事にあえて良かったね」
次に七夕のお願い事⭐を発表してもらいました。
にじ組
みんなの前で少し緊張気味でしたが、上手に発表することができました
「心も身体も大きくなりますように💭」
「大好きなキャラクターに会えますように」
願いを込めて、カササギの橋を渡りました
こだま組
元気いっぱいに発表してくれました
「キリンのパン屋さん🥖になりたいです。」
「ジャンプとダンスが上手になれますように」
「頑張れー!!頑張れー!!」お友だちが応援しています
そら組
さすがそら組さん。マイク
を持って堂々と発表してくれました
織姫さん、彦星さんの可愛い笹飾りも見せてくれました。
「アイプリになりたいです」
「保育園の先生になれますように」
無事にカササギの橋を渡り終えることができました。
思わず、「やったーー!!」のポーズも見せてくれました
七夕会の最後に「たなばたさま」を歌いました
みんなの歌声が、お空の織姫さん彦星さんのところまで届いてると良いですね
皆でカササギの橋を渡りました
七夕会の後は、笹飾りの前で集合写真を撮りました📷✨
「今年は、例年よりも梅雨明けが早く、今夜は東の空を見てみると天の川が見えそうです。」
と天気予報で話されていました。
皆さんも是非!星空を見上げてみてくださいね
「香椎しもばる保育園、皆の願いが叶いますように」
以上、こだま組担任、小野がお伝えしました🌟