土曜日は、にじ組の皆がずっと楽しみにしていた運動会がありました。
本番に向けて、「お家の人にかっこいい姿を見せたい!!」
「キラキラ金メダルが欲しい!!」と暑い中、練習を頑張ってきました。
今日は、みんなの運動会に向けての活動・本番での頑張りを振り返りたいと思います!!
7月頃から少しずつ、運動会に向けての練習を始めました。
本番まで、お部屋にガーランドを製作したり、当日の流れを繰り返しお話をしたりして
気持ちを高めてきました。
8月には、小学校の体育館に行って、本番と同じ場所に立って練習をしました。
初めてするトラック1周のかけっこ。
この日初めて体育館のトラック1周を走りました。
踊りの練習もしました。初めて衣装を着けてダンスをしました。
「可愛いね」と喜んでいました。
暑い中でしたが、顔を真っ赤にしながら一生懸命に頑張っていました。
9月になると、自分の立ち位置や移動も少しずつ覚え
自信をもって動くことができるようになってきました
屋上園庭でリハーサルもしました。
「キラキラ笑顔で頑張るぞー!!」
「保育園の皆に見られてドキドキするな」
他クラスのお友だちや、保育園の先生、たくさんのお客さんの前で発表をして、
拍手をもらう中で、自信に繋がっていきました!
日々の体育教室でも楽しみながら練習を進めてきました。
週に一回の体育教室が大好きで笑顔で活動をしてきました。
そして、ここからは運動会本番です。
前日に、「先生たち、体育館で待っているからキラキラ笑顔でおいでね~!!」
と約束をしていました「いつもと違う雰囲気にドキドキするだろうな
」
と、心配をしていた私たちですが!!なんとクラスの全員が
泣くことなく、「かっこいい姿見ててね!!」と言わんばかりの表情で登園してきてくれました。
「いよいよ入場です準備はいいですか
」
みんなの表情をみると、私たちの緊張もほぐれ、いつも通りに本番を迎えることができました
「にじ組さん準備はオッケー?」
入場行進
開会式 うんどうかいの歌
「えいえいおー!!」のフレーズが大好きで、クラスでも繰り返し歌って楽しんできました。
歌っている姿からみんなの気合が伝わってきます
温泉体操
みんな大好きな温泉体操!!
進級当初から、そら組さん、こだま組さんと一緒に毎朝体操してきました。
かけっこ
かけっこでは、お家の人に届くように大きな声でお返事をすること
転んでも最後までゴールを目指すことを
練習でも繰り返し伝えてきました。
運動会本番では、大勢の人に見守られる中ドキドキしたと思いますが
大きな声で力いっぱいお返事をすることができました
「みんな、本当にかっこよかったなあ」
体育教室
体育教室は、進級当初から行っているサーキット、玉遊びをしました。
鉄棒や、跳び箱では難しくても挑戦する真剣な表情や
全身を使ってのびのびと運動を楽しむみんなの姿をお見せすることができました。
お遊戯 みんなでポポポポーズ
可愛い衣装を身に着けてのお遊戯です。
練習では、キラキラの笑顔!元気な声!を頑張ろうと練習をしてきました。
「早く、お家の人にみてもらいたい!!」と当日を楽しみにしていたお友だち。
本番では、元気いっぱいの掛け声と、キラキラの笑顔に私も元気をもらいました
閉会式
体操服を着ての運動会
去年に比べると種目も増え、覚えることもたくさんだったと思います。
暑い中、顔を真っ赤にしながら本番まで練習を頑張ってきました。
運動会本番では、お家の人から離れ「かっこいい姿をみせるんだ!!」と
成長した姿をお見せすることができたように思います。
そんな子どもたちの姿に私たちも胸が熱くなりました
先日、運動会を振り返りながら絵を描きました。
「お家の人に褒められたんだ」
「キラキラメダルがもらえて嬉しかった」
などと、お友だちとお話しながら描き上げていました。
運動会を通して子どもたちの心も一回り成長し逞しくなったように感じます。
たくさんの応援とご協力ありがとうございました
以上、大好きな秋が近づいていてワクワクが止まらない小野がお伝えしました