こんにちは![]()
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになりましたね🌸
今日は、最近のほし組の様子を少しずつさかのぼって紹介したいと思います![]()
まずはクリスマスの様子です🎅★
はじめはサンタさんを見て目を丸くしている子も多かったけれど、プレゼントをくれるとすぐに駆け寄っていた子ども達です![]()

もらったプレゼントは、



みんな大好きはらぺこあおむし🐛、恐竜🦕、新幹線🚅のパズルです![]()
友だち同士で「ここじゃない?」と言いながら考えたり、順番で一人ずつ集中して完成させたりと様々ですが、みんなとっても嬉しそうでした
💛
もう一つは、

“へんがおならべ”と言うカードです![]()


自分で色々な種類の顔のパーツを選んで、かっこいい顔やかわいい顔にしたり、変な顔~😂と面白い顔を作ったりして遊ぶカードも、今では人気の遊びになりました![]()
![]()
その後、1月の製作ではひょっとこバージョンで福笑いをしました![]()
目隠しはしていないのですが、それぞれとても面白い顔ができ、笑わせてもらいました😂



そしてお正月遊びの一つであるコマもブームになりました![]()



先生達の真似をしているうちにどんどん回すのが上手になる子ども達です![]()
小さいコマだと先生達よりも上手に回せる時もありますよ![]()
次は外での遊びです![]()
![]()



子ども達が持っているものは、子ども達手作りのハガキ凧です![]()

自分で雪だるまに顔を描きました⛄
そして裏には子ども達のそれぞれのマークを張っています![]()

自分のハガキ凧をすぐに見つけ、テープをひらひらさせながら公園を元気いっぱい走り回っています![]()



シャラシャラ~といい音もする為、これを持つとすぐに走りたくなってしまいます![]()
寒い時にはぴったりの手作りオモチャです
◎
1月のお誕生日会もしました![]()


みんなからのプレゼントのお誕生日の歌を、一緒にノリノリで歌っていたお友だちでしたよ![]()
![]()
次は節分の様子です👹★




先生のお話しをよく聞き、とても真剣にお面作りをしていました![]()

節分当日は、自分で作った鬼のお面を嬉しそうに付けていました![]()


『おにはそと~!ふくはうち~!』と練習をしていると、、

ほし組の部屋の外から鬼の登場です👹❕
びっくりして自然と後ずさりする子ども達…



鬼退治の練習を思い出して、おにはそと❕と言いながら必死に豆を投げます![]()



とっても怖かったけど![]()
無事に鬼退治はできました👹💦❕
泣きながらも必死に鬼に立ち向かって豆を投げる姿に感動した先生達でした![]()
![]()
まだまだ可愛い姿を紹介したいのですが、節分以降はまた次のブログで紹介したいと思いますのでぜひぜひお楽しみに~![]()
![]()
早いもので今年度も残り約一か月となりましたが、ほし組は来年度から以上児さん🌸
まだブカブカな体操服の採寸をしている姿にきゅんとしていますが![]()
これから、二階で生活する準備を少しずつ行いながら、楽しく遊んで過ごしたいと思います☺
以上、ほし組 川端がお伝えしました😎