フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2025.09.20

しもばる~む✨発達をサポートする体幹育て🏃‍♂️

こんにちは~

今回のしもばる~むは…

7組のお友だちが参加してくれました✨(今年に入って史上最多です😭💓)

さぁみんな揃いましたよ🎵

まず最初は、自己紹介から👶

しもばる~む1回目から来てくれている女の子

最近つかまり立ちをするようになったみたいです✨

同じく1回目から来てくれているお友だち

人見知りが始まりました~とママにべったりでした(成長ですね

最近は、いろいろな物を投げちゃうようです😅

3ヶ月半になりました✨

やっと夜寝てくれるようになったみたいで、ママも嬉しそうでした

緊張して不安な表情💦慣れてくれるかな??😌

歌が鳴るとパチパチ手をたたいて喜ぶそうです🎵

7ヶ月になりました👶前でなく後ろによく進んでいるそうです

最近は、よく叫んでる~とママもこの表情😂

見ての通り、お座りが上手になったそうですよ~👏

初参加のお友だち

ボールを追いかけて遊ぶのが好きなようです🥎

 

お待たせしました…✨

バランスの良い姿勢に!運動上手に!生活上手に!

発達をサポートする体幹を遊びの中で育てていこう🎵ということで、

講師の緒方神奈先生が来てくださいました

(この日を私たちはとーーっても楽しみにしていたんです

*0歳からの体幹エクササイズ『WARAリズム』

*赤ちゃん整体『ベビーマッサージ』

この二つを教えていただきました👏

 

お話している間みんなも真剣です

◎『はじまるよ』の手遊びうた🎵

「いーちといーちで忍者だよ」だけでなく、ツンツンやチョキチョキなど楽しい動きも加えることで…

お友だちの表情も柔らかくなってきました😙

続いては、ごろ~んと寝転がります!

『いないいないばあっ!』

『おべんとうばこのうた』

私自身も保育に手遊びとして取り入れていましたが、体全体をつかって遊べる楽しいことに大変身する✨ということでとても勉強になります🥹

みんな気持ちよさそうでしょ

◎心地よいおむつ替えが運動に

ということで、おむつ替えのコツを教えて頂きました

おむつ替えのポイントは…

*股関節から足を曲げる!

*足は自然なМ字に!

*足裏を合わせて、胸に近づけお尻(骨盤)を床から少し浮かせる!

この3つ

これを気を付けることで、ただおむつを替えているだけでなく、お腹に力が入り体幹も育つ

大切なのは、股関節をモミモミほぐし、さまざまな股関節の動きを伝えていくこと

その時しっかりと膝を支えて足を動かすことが大事なポイント

屈伸したり、ゆっくりと回したりしながら、股関節を柔軟に使えるようにしていくことで発達もスムーズでおむつ替えも楽になるコツだそうです

◎抱っこを楽に!心地よく!

抱っこもお腹を使って運動にということで、ポイントをいくつか教えて頂きました

さぁみなさんできるかな

みなさんコツをつかんでしっかりできています👏

だるまさんの歌に合わせて、ゆらゆら~と揺れます

みんな心地よさそうですね😊

続いて、立ち上がって抱っこしますよ!

ポイント

足はМ字に!そして、抱っこする大人のおへそより高い位置で抱っこすること!!

とっても上手にできています👏

『洗濯あそび』

 

◎食べ飲み上手になる体育て

ゴックン・モグモグ上手になるには、体の発達・体の使い方が大きく関係してきます

音楽に合わせて顔の位置(目・鼻・口等)を伝えていきます

口をしっかり刺激しながら、口の位置を知らせていく

そうすると、口の動かしやすさや口に物を運びやすくなっていきます

・ボール遊び

お腹をボールにのせます!

この動きは、首がしっかりつかえるような動きになっています

ボールの上で左右に動いたり、グルグルしたりしながら、ボール遊びを楽しみます🫧

飲み込みがあまり上手じゃないな~と思ったら、このように首やお腹を鍛えることが大事なようです

また、食べ上手になるには、お座り上手になりましょう!ということで、

坐骨で座る正しい感覚をおしえてあげよう

歌に合わせて、上下左右に揺らしてバランスをとりながら、動いていきます🏃‍♂️

そうすると…

*着脱が上手になる

*バランス感覚UPでケガ予防

*お座り・ハイハイ・立つ・歩く時に真っ直ぐ支える力に!!

と遊びで楽しく子どもの成長をサポートします✨

お父さん・お母さんに無理なく!!そして子どもの体幹が育つ方法をたくさん教えて頂き、私たちもとても勉強になりました

貴重な時間を緒方先生ありがとうございました。

また今回もたくさんのご参加ありがとうございました

みなさまと楽しい時間を過ごすことができ嬉しく思います😊🍀

次回のしもばる~むは【ちびっこオリンピック🏃‍♂️🏁】の予定です
皆さんのご参加を、お待ちしています😆

以上、しもばる~む担当 岩永がお伝えしました📛

▲TOP
Copyright ©2025 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.