子どもたちが楽しみにしていた生活発表会![]()
お忙しい中、たくさん見に来て下さってありがとうございました![]()
子どもたちはもちろん、私たちもとても楽しい素敵な一日となりました。
そんな素敵な一日を振り返っていきたいと思います![]()
まずは、㊙控え室の様子を見ていきましょう👀




控え室での子どもたちは、やる気に満ち溢れ、とっても良い表情をしていました![]()

最後に・・・今日は楽しもうね
と声をかけて送り出しました。
はじめの言葉で幕開けです。

堂々と言えていましたね![]()
歌は、しっかりと声が出ていましたね
優しく歌う所、だんだん大きく歌う所など
とても上手な歌声をお届けする事ができました。



合奏も心を一つにして素敵な合奏となりました![]()


第二弾㊙控え室の様子です👀






準備  OK
可愛いティンカーベル
かっこいいMela
の始まりです。












隊形移動したり、二人組、グループになったり・・・
見ていて、とっても楽しい気持ちになりました😘
フィナーレは、こだま組全員でのステージです![]()
まずは、すみません💦飛び入りで出演させて頂いて・・・💦
なぜ、この出演が決まったのか
というお話をさせて下さい![]()
決して出たがり
じゃないんです![]()
フィナーレの曲を聞かせると「これ、先生たちの曲?」と言われたのが始まりでした。
いやいやいや・・・と言いつつも「出ちゃう?」と・・・園長先生にも
を頂き出演決定㊗
そして、「保護者の方にも踊ってもらっちゃう?」こちらも園長先生の
を頂き決定㊗
当日のお願いにもかかわらず皆さんが踊ってくださって本当に嬉しかったです。



こだま組「最高~
」本当に最高な生活発表会でした![]()
生活発表会の練習が終わった後の子どもたちは・・・
女の子たちはみんなお団子ヘアー![]()


そら組の練習風景を覗いて見たり

美味しい給食を食べたり・・・




発表会終わった後は発表会の絵を描いたり・・・




こんな風に過ごしています。
今回、子どもたちと同じステージに立ちましたが、大勢の人の前で100%以上の力を
発揮する子どもたちの偉大さを目の当たりにする事ができました。
本当に子どもたちはすごい
この一言に尽きます。
こだま組で過ごすのも、あと4ヶ月。
目一杯、笑って元気に過ごし最高
なクラスをこれからも目指していきたいと思います。
明日も子どもたちとたくさん笑って過ごしたいと思います。
以上、こだま組担任 市山がお伝えしました![]()