日中は夏と変わらないような汗ばむ日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきましたね。
子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱいに過ごしています🌞
さて、今日は先日行われた“運動会ごっこ”の様子をお伝えしたいと思います📸
前日、雨が降っていたので天気が心配でしたが、私たちの願いが叶って晴れたので良かったです👏

この日は、お兄ちゃんお姉ちゃんが応援に来てくれましたよ🥰

お兄ちゃんお姉ちゃん達も運動会で踊った“ディズニー NO.1体操”
たくさんのお客さんにびっくりして固まっていた子もいましたが、
少しずつ慣れてきて踊り始めていました![]()

音楽に合わせて身体を動かすことが上手になっています🎵
可愛いですよね…💕
次は、『かけっこ』です🚩







名前を呼ばれると、手をあげて返事をして大好きな保育者がいるところまで笑顔で走っていました✊
1年前は、ハイハイをして子ども達がとびっきりの笑顔で走っている姿をみてとても感動しました😢💕
恥ずかしくてモジモジしていた子も、『よーい、どん!』の掛け声で気持ちを切り替えて
1人で走っており、心も成長しているなぁ…と感じました✨
かけっこが終わると次は、サーキット遊びです🚩
鉄棒、ぐねぐね道、トンネル、マットを順番にしていきます![]()



鉄棒にぶら下がるのもお手の物~🐒



ぐねぐね道も落ちないように慎重に歩いています👣


トンネルはハイハイでくぐり抜けています😊
上手、上手~👏



マットの上ではどんぐりに変身~✨
さくらんぼリズムでやっているので得意な子どもたちです😊

お客さんに手を振ってファンサービスをして、かわいい姿もありました🥰

はじめは、好きなところだけに行っている子もいましたが、日々の保育の中で
遊びに取り入れていったことにより、少しずつ順番に行うことができるようになりました✨
最後までみんなよく頑張りました~🏅
また一つ、子どもたちの成長した姿を見て、来年こそは保護者の方にも実際に見てほしい
と思いました😊
なによりも、子どもたちみんなが笑顔で楽しんでいる姿がとても嬉しかったです❤
これからも、たいよう組の成長を近くで見守っていきます🍀
後日、DVDを配布しますので、楽しみにしていてくださいね🎶
そして、最近の可愛い子どもたちの姿も…💕💕

誘導ロープを握って歩くことが上手になった子どもたち😊
横断歩道を渡る時は、しっかり手をあげています✨
保育参観で見ていただいた姿から、また成長していますよ![]()

朝の集まりでは、イスに座って集中して絵本をみています👀

名前を呼ばれると手をあげてお返事をしています!
そして、「○○ちゃん、○○くんがいないねぇ…」と
欠席しているお友だちを気付くこともっ
👏

野杉先生お手製のベッド![]()
大好きなお人形さんと一緒にごろんっ💓

『いとまき』の歌に合わせて、手洗いも上手になりました✨
「ピカピカ~!」と手を広げて嬉しそうに見せてくれます😊

あら、こんなところに可愛いママがいましたよ💓
寝かしつけをしているのかな❓

お料理をしている小さなママも…🥰
子ども達に大人気のキッチンの前には、いつも誰かがお料理しています🍳

雨の日は、新聞紙あそびを![]()
新聞紙の雨を降らすと子どもたちは大笑い~😊✨
室内で新聞紙のプールにもはいりましたよ🐳

まだまだ可愛い姿を見ていただきたいですが、
お迎えに来られた時や次回のブログで沢山お伝えしていきたいと思います🐣
子どもたちの成長した姿を一緒に分かち合いましょう~💓
以上、たいよう組担任の村上がお伝えしました🧸